2019/07/25更新0like5861view

著者:Remi.M

分かったつもりに要注意‼︎ サイズ感のギャップでまさかの作り直し…!【連載|猫と私たちのリノベ物語 vol.24 】

この記事を書いた人

Remi.Mさん

東京都内で決めた家をリノベーションする私と旦那(とネコ)。
契約を無事に終え、今回から実際の工事に移ります。
着工して2週間経過し、早くも問題発生…!

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

現場にはこまめに見学に行くことがおすすめ。

ついにリノベーション工事が始まりました!
先日Before写真を撮影してきたのでお見せしますね。
私たちは3部屋ある家を探していたので、基本は元の3LDKのまま。間取りを大きく変更するのはリビング〜キッチンと脱衣所&バスルームです。
玄関から部屋を見たところ。全ての扉が外開きでした。

玄関から部屋を見たところ。全ての扉が外開きでした。

ベランダ側から見たリビング。キッチンが壁で囲まれているから暗くて圧迫感のある印象。

ベランダ側から見たリビング。キッチンが壁で囲まれているから暗くて圧迫感のある印象。

脱衣所。洗面台も洗濯機置場も棚も、すべての位置を変更してつくり直す予定。

脱衣所。洗面台も洗濯機置場も棚も、すべての位置を変更してつくり直す予定。

この和室は洋室に変身後、寝室になる予定。押入れ部分は仕切りの高さを変更してクローゼットになります。

この和室は洋室に変身後、寝室になる予定。押入れ部分は仕切りの高さを変更してクローゼットになります。

旦那部屋。小さめだけど収納も付いています。

旦那部屋。小さめだけど収納も付いています。

私&猫の部屋。この出窓で猫にひなたぼっこさせてあげたい。

私&猫の部屋。この出窓で猫にひなたぼっこさせてあげたい。

工事は周辺への騒音配慮などから、平日朝9時から夕方5時までの間で行われます。
仕事中の訪問は邪魔になっちゃうかなと思ったので、私たちは基本夜間か工事がお休みの日曜日に伺うようにしていました。

howzlife加藤さん曰く、工事は頻繁に見に行く人とまったく行かない人にはっきりわかれるそう。
過程に対して興味があるかないかもそうですが、
「引っ越し先まで距離があるから行きたくても行けない」って人もいるかもしれませんね。

だけど、わたしの体験から言うと、やっぱり工事の過程もある程度まめに見ておいた方が良いです。
何度も打ち合わせを重ねても、やっぱり図面だけでは想像しきれない部分はあるし、実際にできてきたものを見てみると「あれ、なんか違うぞ?」って思うことも……!

私の場合は造作家具として作ってもらった棚がそうでした。

見学で発覚した「イメージと違う!」どうしよう……(:_;)

はじめに断っておくと、これはもう完全に私のミスです。
「だいたいそのサイズでいけるでしょ!」的思い込みほど危ないものはないと、これで思い知りました。

今回の工事では、私の部屋に机と棚を造作してもらうことになっていました。
大きな机が欲しかったので出窓がある一面はすべて机で埋め、その両サイドに棚を設置する配置を希望したのですが、この配置を採用すると棚と机が重なる箇所にどうしてもある程度奥行きのあるデッドスペースが発生してしまいます。

このことは図面&口頭で十分説明してもらっていたし、その説明を聞いたときも「問題ないでしょ」って思ってました。

だがしかし。
問題が発覚したのは、着工して2週間ほど過ぎたある日曜日のことでした。
「どれくらいできてるかな〜」と見学に出かけてみたところ、すでに私の部屋の机&棚が完成していたのですが、これがなんだかちょっと……想像と違う……!

デッドスペースの奥行きがしっかり60センチあるうえ、棚の縦板が天井まであるせいで影を作るから、机の右端にあたる部分がとても暗い。そしてその縦板に腕もぶつけてしまいそう……。
写真まんなかが問題の縦板。予想以上の存在感。

写真まんなかが問題の縦板。予想以上の存在感。

寄ってみました。想像以上に60cmは深かった&縦板はジャマだった……!

寄ってみました。想像以上に60cmは深かった&縦板はジャマだった……!

60センチという奥行きは、事前に考えていたよりもかなり深い。
実際に長さを測ったり、図面を見たりもしていたけれど、まさかこうなるとは。まったく想像がついていませんでした。

事前に説明もしてもらっていたし、何よりここまでできているのに……とも思ったけれど、仕事で毎日使う場所だし、やっぱりこれで完成にはしたくない!

意を決して加藤さんに連絡すると、なんと30分で飛んできてくれました。

ごめんなさい!修正お願いします!!

これだけできているのに申し訳ないとは思ったけれど、ずっと住む家だし妥協はできない……。
追加費用が掛かる覚悟で、縦板を取ってもらう&金具で棚板を支えるタイプの棚に変更してもらうようにお願いしました。

このつくり直しにより工事のスケジュールにも結構影響が出るらしく……。
職人さんたちや加藤さんは「なんとか調整します」と言ってはくれたけど、本当に反省。
適当にわかった気持ちになってはいけない……。

自分のことを棚に上げて言いますが、本当に自分はわかっているのか疑った方がいいし、想像がつかない場合は納得いくまで質問して、話を聞いた方が良いです。
面倒だったとしても、つくり直しよりは絶対にその方がいい!!!
今回、身を持って実感しました。
縦板を取ってもらう&金具で棚板を支えるタイプの棚に作り変えたあと。作り直してもらって良かった〜〜〜!大満足です。

縦板を取ってもらう&金具で棚板を支えるタイプの棚に作り変えたあと。作り直してもらって良かった〜〜〜!大満足です。

次へ続く。
お気に入りに追加

この記事を書いた人

Remi.Mさん

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る