2015/08/04更新2like38765view

著者:やーまん

素敵すぎる!大人の『和モダンルーム』おすすめ事例7選

最近人気が高まっている和モダン。和と洋を合わせることで、新しい雰囲気のお部屋を作ることができます。和室は欲しいけど、堅苦しくなくてインテリアなどのおしゃれも楽しみたいという方におすすめの和モダンルームを集めてみました。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

収納としても便利な和モダン

一段高くなっている小上がりの畳床空間をリビングにつくりました。最近ではこの段差を利用した収納も多くみられ、リビングでも大容量の収納できるので、季節ごとの使用しない大物を収納でき、お部屋をすっきりと見せてくれます。

壁一面で作る和モダン

正統派な和室なのに、どこかモダンな雰囲気が漂っているのは、地窓上部にあるスタイリッシュな木目の収納棚があるからこそ。よくある和室の砂壁に比べて木の温かみが感じられます。

透け感で過ごしやすい和室

和室と洋室の間の壁を透け感のあるものに変えることで、堅苦しいイメージの和室を明るくなり、隣接する部屋との一体感も生まれることで和室がより日常使いのできる過ごしやすい部屋へとなります。
秦野浩司建築設計事務所「東船橋の家」

障子で優しい光を

障子から差し込む光が部屋を優しく照らしてくれます。洋室に障子のみの和テイストを盛り込むことで、違和感もなく自然な和モダンルームを作ることができます。
野口 淳「那須の山門」

和モダンを無造作に楽しむ

琉球畳をまるでリビングの模様かのように自然に取り入れた和空間です。ゴロンとくつろぎたくなるような心地よいスペースになりました。
大沢宏「薪ストーブの木の家 スローライフ」

特別感のある和モダン

まるでデザイナーズホテルのような特別感あふれる洗練された和モダンルームです。ゲストルームとして使うにも申し分のない自慢の和室です。

小さな和モダン

お家に和の雰囲気もほしいけど、立派な和室まではいらない…という場合、どこか一角に小さな和モダンルームを作ってはいかがですか?ちょっとゴロンとしたりのんびりしたい時にぴったりのスペシャル空間です。
中土居美代子/久保田孝「『八本松の家』落ち着きと開放感を併せもつ家」
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る