お気に入り
リビングダイニング事例:計算されつくしたデザイン(NY&)

計算されつくしたデザイン

NY&は猫が登り下りしやすい角度や落ち着けるスペース、そして家具として使える各種寸法をかけあわせてデザインされています。
猫飼いの建築家がそれら全ての要素を緻密に計算し、この特徴的な形を生み出しました。
建築家が猫に喜んでもらえるような、そして豊かなインテリアとして成立するようさまざまな試作品を自宅と猫で繰り返し、たくさんの模型で試行錯誤された上でNY&は作られています。

この写真を見ている人におすすめ

狭小間口に建てた集合住宅 (屋上のコーナー。)
一遍(いっぺん) (書斎)
SGL(スロープ・ギャラリー・ライブラリー) (1.5F踊場サンルーム)
小名浜テラスハウス (2階水回り)
マザー牧場・まきば売店 (緑に囲まれた日本一美しい喫煙コーナーではないかと自負しています。)
SDC PLUS (外観)
SDC PLUS (診察室)
船橋のシェアハウス (駐車場)
倉庫の中に家型の体験施設を並べたオフィス(近江八幡のワークスペース『はちぷちひろば』) (入口周辺)
NY&(ニャンド)

NY&(ニャンド)

メーカー / @東京都

その他事例

NY&

費用:12万円

同じ住宅事例の写真(全12枚):

  • NY&の写真 NY&とは
  • NY&の写真 猫も喜ぶおしゃれ棚−CAVE SHELF−
  • NY&の写真 使い勝手のよいシェルフ−TREE SHELF−
  • NY&の写真 一人暮らしにも子供部屋にもぴったりのシェルフ−ROOT SHELF−
  • NY&の写真 猫家具NY&を窓辺に
  • NY&の写真 猫とたくさん触れ合えるニャンド
  • NY&の写真 ニャンド&いろいろな家具
  • NY&の写真 ワンルームにも大活躍
  • NY&の写真 猫耳がモチーフ
  • NY&の写真 ニャンドの便利フック
  • NY&の写真 NY&フタ
  • NY&の写真 計算されつくしたデザイン

NY&(ニャンド)さんのそのほかの住宅事例

S世田谷

マンションリノベーション

75㎡ / 築10年

S世田谷
S世田谷
S世田谷