自分らしい家、誰とつくる?
コメントする
この写真を見ている人におすすめ
腰越 耕太
建築家 / @東京都
> プロフィールをみる
注文住宅事例
恵比寿の共同住宅
面積:261㎡
費用:1億1000万円
エリア:東京都
[事例の概要] 1階〜3階を賃貸、4階〜5階をオーナー住戸とした共同住宅です。 恵比寿と広尾のちょうど中間に位置する敷地で、賃貸住宅はもちろん、SOHOや店舗、ギャラリーなどのニーズも見込める可能性があるエリアです。...
続きを読む
[事例の概要] 1階〜3階を賃貸、4階〜5階をオーナー住戸とした共同住宅です。 恵比寿と広尾のちょうど中間に位置する敷地で、賃貸住宅はもちろん、SOHOや店舗、ギャラリーなどのニーズも見込める可能性があるエリアです。 店舗貸しは住居に比べ賃料も高取れることから、賃貸住宅では必要な水回りを最小限に抑えています。 具体的には、浴室はバスタブを設置せずシャワーのみとし、キッチンも簡素な流しがあるだけで、熱源は希望があれば置き型のIHヒーターを貸し出すという仕組みにしています。 恵比寿らしいお洒落な建物にしたいというオーナーの要望に応えるため、内外共にコンクリート打放し仕上げとしています。 洗練されたモダンなコンクリートの建物の中に、手仕事を感じる杉板の型枠を採用したり、扉をエイジング塗装としたり、味わいのある仕上げ入れ込むことで他の共同住宅と差別化を図っています。 この敷地は、道路斜線、高度斜線、日影規制を受けることから、通常の階高設定では4階建てとなりますが、階高を抑え、1階を僅かに地面から下げることにより、5階建ての建物とすることが出来ました。 密集した都心にありながら、近隣の建物よりも高い建物に出来たため、4階と5階は空を掴むようなオーナー住戸とすることが出来ました。 建物名は、ハワイ語で「空・神様」を意味する「lani」と言う言葉から「lani ebisu」と名付けました。 ハワイをこよなく愛するオーナーに捧げる、ぴったりの名前です。
同じ住宅事例の写真(全13枚):
腰越 耕太さんのそのほかの住宅事例
S邸
注文住宅
264㎡
恵比寿の家
68㎡
陶芸家の家
92㎡
マノア狛江リノベーション
マンションリノベーション・リフォーム
1500万円
大倉山プロジェクト
4000万円 / 198㎡
コの字の家
3200万円 / 145㎡
ロの字の家
2800万円 / 170㎡
新潟の家
1800万円 / 165㎡
※こちらのメモは非公開です。
ユーザー種別を選択してください。
※ 専門家とは建築家やデザイナー、サプライヤーの方々です。 専門家として登録された場合は本人確認等の手続きが必要となります。
一般ユーザー 専門家
登録方法を選択してください。
※ ユーザーネームその他登録情報は 後から変更できます。
Facebookアカウントを使って登録された方 |Facebookログイン
メールアドレスを使って登録された方
パスワードを忘れた場合はこちら
パスワードの再発行をされたいアカウントのメールアドレスをご入力ください。
登録は簡単、いますぐ始めましょう。
|Facebookでのユーザー登録 |メールでのユーザー登録
ユーザ登録がお済みの方はこちら