自分らしい家、誰とつくる?
ダイニング横の寝室。
コメントする
この写真を見ている人におすすめ
八島正年/八島夕子
建築家 / @神奈川県
> プロフィールをみる
二世帯住宅事例
山手町の家
面積:169.02㎡
エリア:神奈川県横浜市
[事例の概要] 風致地区や建築協定によって環境が保たれ、観光客も多いエリアに建つ住居兼アトリエです。地下にアトリエ、1階にゲストルーム、2、3階を住居として、それぞれの玄関は互いが干渉しないように分けました。...
続きを読む
[事例の概要] 風致地区や建築協定によって環境が保たれ、観光客も多いエリアに建つ住居兼アトリエです。地下にアトリエ、1階にゲストルーム、2、3階を住居として、それぞれの玄関は互いが干渉しないように分けました。 外観は近隣との調和を損ねぬよう、以前敷地に建っていた建物の「家らしい形」と「白色」を踏襲しています。 2、3階は約17坪の小さな平面にLDKと水回り、寝室を配置するにあたり、視線が抜け、繋がりつつも適度に離れることを軸に計画しました。白を基調とした明るい空間はすべてを見通せるワンルームにはせず、生活感が出やすい場所は隠したり、距離感を持たせるようにしています。1階はコンパクトな1DKをシックな色使いで、上質な雰囲気となるよう仕上げました。また、大きな収納が取れない分、その場その場に適切な大きさの造作収納をつくり、散らかった印象にならないよう配慮しました。 庭は小さいながらも緑化を行い、樹形に特徴のあるきれいな木を選んでいます。木陰の下のベンチとともに、道行く人に愉しんでもらえればと考えています。
同じ住宅事例の写真(全11枚):
八島正年/八島夕子さんのそのほかの住宅事例
武蔵野の家
注文住宅
130㎡
野尻湖の小さな家
36.73㎡
東京の家
168㎡
葉山一色の家
194㎡
神木本町の家
87㎡
葉山の家
151㎡
東玉川の家
96㎡
牛久の家
249㎡
等々力の家
86㎡
※こちらのメモは非公開です。
ユーザー種別を選択してください。
※ 専門家とは建築家やデザイナー、サプライヤーの方々です。 専門家として登録された場合は本人確認等の手続きが必要となります。
一般ユーザー 専門家
登録方法を選択してください。
※ ユーザーネームその他登録情報は 後から変更できます。
Facebookアカウントを使って登録された方 |Facebookログイン
メールアドレスを使って登録された方
パスワードを忘れた場合はこちら
パスワードの再発行をされたいアカウントのメールアドレスをご入力ください。
登録は簡単、いますぐ始めましょう。
|Facebookでのユーザー登録 |メールでのユーザー登録
ユーザ登録がお済みの方はこちら