お金(資金・ローン・補助金)のQ&A一覧

より快適に、機能的に、そしておしゃれにしたいという要望に応えられる注文住宅やリノベーションは、一体どのくらいの予算でできるのでしょうか? どのタイミングでいくらかかるのか、住宅ローンや設計料の内容、コストを下げるアイデアなど、お金に関するよくある質問と専門家からの回答をご紹介します。

表示順:

リフォーム・リノベーションの時に、手持ちでいくら持っておけばいいの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-27 18:35:00 | 2  | 7196

リフォーム・リノベーションを行う場合に、手元にどの程度の資金を用意しておけば良いでしょうか?

規模や仕様によって大きく変わってくると思います。ただ、どれくらい資金が必要かよりも自分たちの理想の暮らしはどのようなもので、現在どれくらい資金を用意できるか、というところから考えて計画の優先順位をきちんと考えていく方法がいいと思います。

続きを読む

無担保・有担保ローンの違いって?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 15:59:00 | 4  | 10653

無担保ローンと有担保ローンはどの様に違うのでしょうか?

「有担保ローン」は不動産などに「抵当権」を設定して、万が一返済が出来なくなった時にその不動産を売却して資金を回収できるようにするもの。いわば銀行にとっての「保険」のようなものです。いっぽう「無担保ローン」は、銀行にとって万が一の時の「保険」を設定しない状態。その為、銀行のリスクが高い「無担保ローン」は金利が高くなり、リスクの少ない「有担保ローン」は金利がその分低くなります。

続きを読む

銀行以外でもリフォームやリノベーションのローンって組めるの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:14:00 | 4  | 4082

リフォームローン、リノベーションローンは銀行以外でも組む事ができますか?

リフォームローンは銀行以外にも信用金庫などの金融機関で取扱があります。また、不動産担保型や無担保型など種類もありますので、借入額や返済期間などで適切なお借入先を決めて頂くのがよいと思います。 また、住宅ローンの借り換えをする際にリフォーム分を追加して借入することができるケースもありますので、住宅ローンを返済中の方はこちらもご検討されるのはいかがでしょうか。

続きを読む

他の借り入れを住宅ローンに入れられる?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:51:00 | 2  | 3209

妻に内緒のクレジットカードの借り入れがあります。住宅ローンと合わせて隠すことは可能でしょうか?

住宅ローンの借入限度額は「年収に対する返済比率」で算出されます。これは「年収(月収)に対していくらまでだったら滞納のリスクが少なく返済してもらえるか」を各銀行が規定にあわせて算出するものです。この「返済」は当然、住宅ローン以外に「現在あるすべての借入」が対象になります。予定する住宅ローンの支払額とクレジットカードの支払額との合計が、「年収に対する返済比率」で余裕のある数値となれば、「カードの返済はそのまま」で融資が実行されるケースもあります。担当者に事情を打ち明け、この「比率」を計算してもらうことが必要です。

続きを読む

住宅ローンの審査内容について教えて。

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-27 18:37:00 | 2  | 3346

住宅ローンの審査内容はどういったものなのか教えてください。

大きく分けて、銀行は「購入物件の担保評価」と「借入希望者の返済能力」の二つを審査しています。バブル時のような昔は「担保評価ありき」の審査でしたが、現在は「購入者の返済能力」に比重をかけています。「返済能力」とは「年収」「借入額の返済比率」「その他の借入の有無」「返済の事故歴」等々です。

続きを読む

設計料やコーディネート料はいつ支払うの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:40:00 | 4  | 3091

設計料やコーディネート料はいつ支払うのでしょうか?

各設計事務所でそれぞれ設定していますが,通常3〜4回(リノベーションならば2〜3回)に分けてお支払い頂くことが多いです. 以下,一般的な新築の場合のお支払いタイミングです. ・設計契約時 ・基本設計終了時(規模・構造・間取り・デザインの大枠が決まった段階) ・実施設計終了時(確認申請・工事契約が終わった段階) ・工事監理終了時(工事が完了してお引き渡しが済んだ段階)

続きを読む

洪水地を避けるために調べるべきことは?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:27:00 | 3  | 2647

〇〇区で土地購入を検討していますが、大雨により洪水する土地が多い様です。洪水地を避けるために、どの様な事を調べればよいでしょうか?

国交省や市役所のホームページに、洪水ハザードマップ等が掲載されていますので利用してみて下さい。 但し、高台や洪水の心配のない地域でも、最近のゲリラ豪雨では、雨水が下水本管の処理能力を超えて流れ込み、つまり流しきれなくなってオーバーフローし浸水することも多いので、こちらも注意が必要です。 とは言え、下水管の配管図を手配して流量を計算するということは現実的ではありませんので、実際のところは過去の記録等を調べてみるのがアナログですが最も有効だったりします。 近所に古くからお住まいの方がいらっしゃったら、お話をうかがってみるといいかもしれません。 また、日本の地名にはその土地の特徴を表したものが多いと言われます。「谷」や「沼」や「池」などの字の付く土地は注意が必要です。 もちろん、現代では開発され土地の形状も変わってきていますが、意外とそのあたりの状況は変わっていないことが多かったりします。

続きを読む

銀行で希望額、ローンが組めそうにないのだけれど・・・

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 15:59:00 | 5  | 3930

ある銀行に相談しているのですが希望する金額が得られず物件購入をあきらめようかと思っています。他の金融機関にあたっても無駄でしょうか?

銀行ローンも金融商品の一つです。借りる方の属性や買う物件によって、条件が変わるし、向いている商品と向いていない商品があります。 また、個人で銀行と交渉するよりも、不動産会社や建築会社を介した方が好条件になる可能性もあります。 まずは不動産会社に相談することをお勧めします。

続きを読む

住宅ローンがまだ残っているけど、リフォームローンって組める?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:13:00 | 4  | 4027

住宅ローンの残債が600万円ありますが、リフォームローンを組む事は可能でしょうか?(主人の収入が500万円、私の収入が450万円です。)

借入の可能額を算出する場合は、現在の借入残額ではなく毎月の返済額で算出します。住宅ローンの年間返済額と新たな「リフォームローン」の年間返済額がご年収に対する返済比率で金融機関の定める基準値以内に収まれば審査の対象となります。又、生計を共にするご夫婦共働きの場合は、お二人の収入を合算して計算することが出来ます。

続きを読む

現金一括支払いの場合は、値引きってあるの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:00:00 | 3  | 5670

所有しているマンションを800万円ほどでリノベーションしたいと思っております。全額を現金で支払うことが出来るのですが、値引きなどはありますでしょうか?

「現金」か「ローン」かで値引きをするかどうかの判断はあまり無いと思います。「ローン」であっても「最終的にちゃんと入金されれば現金と差して変わりはない」と考えるからです。

続きを読む

転職直後でも住宅ローンは組めるの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-27 18:39:00 | 2  | 3018

外資系の大手から、国内ベンチャー起業に転職しました。年収は少し落ちましたが、あまり変わりありません。転職して1年しか経っていないのですが、住宅ローン(リフォームローン、リノベーションローン)を組む事は難しいでしょうか?

転職1年を経過していれば相談にのってくれる金融機関は存在します。出来れば「源泉徴収」で1年(1月~12月)の収入が記載されているのがベストですが、1年分の「給与明細」で「見込年収」を算出してくれる場合があります。

続きを読む

注文住宅を建てたいけど、どのタイミングでどのくらい初期費用が必要なの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-17 10:21:00 | 4  | 5459

世田谷区に土地を買ってRC造で注文住宅を建てたいと思っており、現在は電鉄系の大手不動産会社で物件探しを行っております。土地は諸々込みで5000万円以内、上物は設計料など諸々込みで3000万円以内で考えております。初期費用として2,000万円は現金で用意しております。土地購入〜引き渡しまでの間にどのタイミングで現金が必要になりますでしょうか?現金2000万円で足りますでしょうか?

基本的な流れは、「土地契約(不動産屋)」→「設計監理契約(設計事務所)」→「建物工事契約(建設会社)」となります。 土地契約は契約時に手付金(10%程度)・決済時に残金、設計監理契約は契約時・設計完了時・着工時・竣工時の4分割、建物工事契約は着工時・上棟時・竣工時の3分割が一般的な支払いスケジュールになります。 住宅ローンは建物竣工時にしか融資されませんので、それまでの支払いには「つなぎ融資」が必要になります。(金融機関によっては、つなぎ融資ではなく住宅ローンを分割で融資してくれる場合もあります。) つなぎ融資はどの金融機関でも行っているわけではなく、またつなぎ融資だけの利用はほとんどできませんので、つなぎ融資を行っている金融機関で住宅ローンを含めた相談が必要です。 今回の場合は、土地決済時に現金が不足しますので、そこでつなぎ融資が必要になってきます。 なお、設計監理契約と建物工事契約に関しては、支払い条件を変えることが出来ることもありますので、必要に応じて相談してみてもいいと思います。 また、土地を購入してから設計事務所へ建物の相談をされることが多いと思われますが、土地条件によっては希望する建物が実現できなかったり、工事に思わぬ予算が必要になる場合もあります。 ですので、土地購入の段階から設計事務所へ相談されることをお勧めします。 多少の費用はかかるかもしれませんが、一緒に土地を見に行ってもらったり、場合によっては簡単なイメージプランを作ってくれたりします。 また、思わぬ掘り出し物件(何らかの不都合があって安い土地)でも、建築家の知恵と工夫で有効利用できたりすることもありますので、結果的には割安になるとも考えられます。 全ての設計事務所が土地探しからの依頼を受けてくれるかどうかはわかりませんが、そのあたりから親身になって付き合ってくれる設計事務所は、良い事務所としてのひとつの判断材料となるかもしれません。

続きを読む

家電は住宅ローンに含められるの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:01:00 | 2  | 4235

リノベーションローンで家電の購入は出来ますでしょうか?仮にローンで購入できる場合、購入できる家電の種類や金額に制限はあるのでしょうか?

「用途自由」のフリーローンのような形で借りる場合は購入可能です。しかし原則論は「住宅ローン」は「住宅購入の為」、「リフォームローン」は「リフォームするための資金」というように、「用途を定めた融資」となりますので十分注意が必要です。

続きを読む

別荘のリフォームでもローンは組めるの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-20 15:24:00 | 3  | 5804

中古で購入した別荘をリフォームしようと思っております。自身が住まない家はローンの借り入れが出来ないと聞きましたが、何か良い方法はありませんか?

住宅ローンは自分で住まない住宅や別荘には原則使えません。そのような建物のためのローンとしてセカンドハウスローンというものがありますが、こちらは一般の住宅ローンより金利が高くなっています。ただ、最近は銀行によりいろいろな形のローンが用意されているようですので、銀行やファイナンシャルプランナーの無料相談会などを利用し相談してみるのもいいかもしれません。

続きを読む

地盤沈下の土地を整えるにはどのくらい費用がかかるの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 15:58:00 | 3  | 8027

様々だとは思いますが、地盤沈下の土地を整える予算はどれ位かかるのでしょうか?

軟弱地盤敷地での建築、と言う意味でご説明します。 土地の補強にかかる費用は、土地の状況(強弱)とその上に建てる建物の重量によって決まっていきます。 土地表層が少し弱いだけでしたら、表層の地盤改良等で2万円/坪~程度で可能であったりしますが、地中深くまで軟弱地盤が続き、鉄筋コンクリート等の重量があり階数のある建物を建てようとすると、住宅レベルでも500万円や1000万円程かかってくることもあります。 ですので、建物の計画とセットで考える必要があり、土地状況だけで判断することはできません。 例えば、土地表層が軟弱な地盤である場合、その部分を補強するのではなく、その部分を掘り下げて1階を半地下にしたり地下室をつくって、直接硬い地盤に建てるということも考えられます。 もちろん、土地の補強よりは費用がかかることにはなりますが、単なる補強だけに費用をかけるよりは有効な費用のかけ方とも言えるかもしれません。 いずれにせよ、土地の状況によっては、そこに建てる建物に大きな影響を及ぼしますので、事前の十分な調査をお勧めします。 近隣の地盤データは、管轄の市役所等で自由に閲覧できますので、参考資料として利用してみてもいいと思います。

続きを読む

融資の金額を別で使ってしまった・・・

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:00:00 | 3  | 6190

リフォームローンを金融機関から融資して頂きましたが、家庭の事情で別用途で使ってしまいました。現在、資金が無いのでリフォームが出来なくなりました。この場合の金融機関への返済はどの様になりますでしょうか?

金融機関のローンは大きく分けて「目的ローン」と「フリーローン」の2つに分かれます。「リフォームローン」は前者の「目的ローン」で「リフォームという目的にのみ使用を限定したローン」となります。よって、他の用途に使用してしまったことが金融機関に知れた場合、「全額の一括返済」をしなければいけないなどの「契約条項」が存在します。 まずはお手元の「契約条項」を確認してください。あとの判断は「金融機関ごと」となります。率直にご自身の事情を担当者にお話ししてください。場合によっては「フリーローン」への借り換えを検討してくれることがあるかもしれませんし、他の金融機関から「フリーローン」を調達するという方法を検討するケースもあるでしょう。

続きを読む

車のローンがまだあるけど、住宅ローンって組めるの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:13:00 | 4  | 3524

車のローンが120万円ほど残っております。持家(マンション)をリノベーションするのに600万円をローンで借入たいのですが可能でしょうか?私の年収は700万円で車以外にローンはありません。

残債額も必要な指標ですが、どちらかというと毎月の返済額がいくらか、によって借入可能額を審査する金融機関が多いです。600万円のローンを借入するには十分なご収入だと思いますので、恐らく問題ないかと思います。そのローンを自宅を担保提供し、住宅ローンで借入した方が金利は安く、リフォームローンなどだと高くなるため、事前に金融機関に確認しておけると安心です。

続きを読む

新しい住まいを考えた時って、今の生活に見合った資金計画を計画した方が良いの?

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-14 16:12:00 | 4  | 2939

現在、家賃15万円の賃貸アパートに住んでいます。生活水準を下げたくないのですが、同程度の返済で済むような資金計画にしたほうがよいのでしょうか?何から考えたらよいのかわからず困っています。

月々の支出と年間の支出の両方を確認しつつ資金計画を立てられるのが良いかと思います。 マンションを購入されると、管理費や修繕積立金などローン返済の他にも月々支払うべきお金が発生しますので、それらの合計支出と今の家賃とを比べられた方が良いかと思います。 また、新耐震の不動産を購入された場合は、その他の適用条件を満たせば、住宅ローン減税を受ける事ができますので、このことも月々の支払いとは別に確認されるのが良いでしょう。 つまり、住宅ローン減税によって所得税が控除される(控除しきれなかった分は住民税から控除されます)ので、月々の支払いが若干今よりも高くなったとしても、年間で考えた際には減税分を考慮することによって今と同等になるというケースも考えられます。 お金の事は、住宅ローン以外の事も含めて総合的に考えて頂いた方がよいと思いますので、より具体的に生活の支出を検証されたいという方は、まずはフィナンシャルプランナーなどにご相談されるのも良いかと思います。

続きを読む

中古物件を購入して、リノベーションを考えているけれど、何から始めたらいいのかわからない・・・

お金(資金・ローン・補助金)

2016-06-20 16:06:00 | 4  | 4354

中古物件を買ってリノベーションにしようか迷っていますが、それぞれの観点で何を始めたらいいのかわからないので教えてください。

なんとなく後回しにしたくなる部分ですが、実は逆!まずは資金計算です。 弊社では、まず最初に資金計算&ローン事前審査を行う事を勧めてます。 事前審査は無料です。 銀行に行かなくても、不動産会社や、お住まい探しや リノベーションをワンストップで行っている会社で相談が可能です。 大きな理由は2つあります。 1つ目は“どれくらい住宅ローンが組めるのか”把握すること。 2つ目は運命の1件に巡りあった時に買い逃さないように。 1つ目は想像しやすいと思いますので、2点目についてご説明します。 中古物件は、新築と違い『個人』が売主のケースがほとんどです。 リノベーションしたい物件に出会えた時に、 売主にも買う人を選ぶ権利がございます。 数ある物件から選んだ1件なので 当然のようにライバルも出てきます。 売主様は、どれだけ買いたいという情熱よりも “この人は物件を買える人なのか”という点を重視します。 まだ住みたい物件が決まってない時から、 銀行から事前審査で問題なし!という“お墨付き”をもらい、 売主様から契約相手に選ばれる状態を作っておく事が大切です。

続きを読む