RE : Apartment UNITED ARROWS LTD. MASTER PLAN B ~住む人の個性を演出する上質な設えと機能美を備えたリノベーション~





この家がいいと思ったらクリック!
最寄りの喫茶店で何度も重ねた打合せ。
当時横浜に住んでいらっしゃったS様。グローバルベイスのショールームがある渋谷からは遠いため、打ち合わせはいつもお住まいの最寄り駅前の喫茶店でした。ご主人様のお仕事帰りなどに待ち合わせをして、よく閉店まで打ち合わせをしたものでした。打ち合わせ中には奥様が雑誌を片手に一生懸命にイメージを伝えて下さったり、打ち合わせ後には、キッチンや玄関収納のイメージを手描きでメールを送って下さったり、一生懸命さが印象的でした。ご主人様が住宅関連のお仕事をされている為、伝えてくださるイメージが具体的で分かりやすかったのも印象に残っています。
3LDKを確保しながらも、広いLDKを可能にして収納もしっかりと取れたプラン。ご主人様のアイデアでかなった家です。お子様が勉強する時に明るい照明になるように、リビングと居室の照明には調光、調色機能のついた照明器具をお選びしました。その他の部分にも爽やかな湘南のイメージにあうようにナチュラルな色の温白色のダウンライトをお選び致しました。
POINT1
独立型キッチンだった場所を居室にして、リビングにオープンタイプのキッチンを設けました。これから子供が増えることも視野に入れて、居室を増やしました。また、廊下のドアを玄関側にずらし、キッチンから洗面所への行き来をしやすくすることで、効率的な動線を確保しています。シンクやコンロなど、キッチンの高さは奥様の身長に合ったものをセレクト。腰をかがめないでも作業ができ、お料理や片づけも楽に。
一番こだわったのが、玄関入ってすぐ右にある収納スペース。キャンプが趣味なので、その道具を収納できる場所が、どうしても欲しかったご主人。これから趣味が増えるかもしれませんが、ココがあれば部屋はすっきり片付きます。アウトドア派のご主人にとって、こちらの収納スペースはどうしてもはずせないところ。
POINT2
こだわりの素材とインテリア
インテリア面では、ウォールナットの濃いめの床をベースに、色合いを統一。古き良きアメリカのヴィンテージイメージを少し取り入れながら、シンプルかつシックなコーディネイトにしました。奥様のこだわりはキッチンの壁に取り入れたタイル。ブルー系が好きでいろいろ探しましたが、気に入ったものが見つかりました。また、絵を飾るため、廊下とリビングにお気に入りの作品が飾れる場所を作りました。これから、少しずつ増やしていく予定なのだとか。
この家がいいと思ったらクリック!
マイリノさんのそのほかの住宅事例
この住宅事例を見ている人におすすめ