鹿屋の家





この家がいいと思ったらクリック!
木造住宅の2階にあった洗面と浴室のリフォームです。
改修前は、洗面、浴室の広さはそれぞれ1坪で、壁と扉で仕切られていました。洗面床が長尺シート、壁がビニールクロス張り、浴室は床壁50角タイルで仕上げられた普通の洗面と浴室でした。
2階なので、一般的にはユニットバスを使うことが多いと思いますが、ここは在来工法でしたので、その点はちょっと違っていたかも知れません。
ストイックに要素をそぎ落としたデザインと、ホワイトだけの空間です。
生活感を感じさせず、機能的に。オーナーの要望でもありました。
浴室と洗面の間の壁を取り払って、ガラスに変えています。ガラスは枠にはめずにスクリーンのように見える様にデザインしました。仕切りを取り払い、透明なガラスにしたことで、1坪づつの空間が2坪の空間に広がりました。
この家がいいと思ったらクリック!
長井義紀さんのそのほかの住宅事例
この住宅事例に関連するキーワード
この住宅事例を見ている人におすすめ