業務内容
設計・工事監理
対応可能業務
注文住宅, リノベーション・リフォーム, インテリア/エクステリア/造園
注文住宅について
対応サービス
物件探し , 内見の立ち会い(現地見学の立ち会い) , ローン相談 , アフター保証に自信あり , 造作家具
得意な住宅の特徴
鉄筋コンクリート , 自然素材 , 崖地
リノベーション・リフォームについて
対応可能業務
戸建リノベーション , マンションリノベーション , 部分リフォーム
対応サービス
住宅診断 , 物件探し , 家具の造作(オリジナル家具の造作) , 内装コーディネート(施工なし)
会社の強み
プラン提案力 , デザイン力 , 自然素材が得意
インテリア/エクステリア/造園について
対応可能業務
家具デザイン , インテリアデザイン , インテリア・コーディネート , 照明デザイン , エクステリア(外構) , 造園
対応可能な最低予算帯
150万円~
資格
一級建築士
APEC ARCHITECT
経歴
1971年 神戸大学工学部建築学科卒業
都市問題経営研究所
現代芸術研究所を経て
1978年 ATELIER FORUM 設立
1983年 平賀久生建築研究所 設立 現在に至る
2014年 神戸から広島県三原市に事務所移転
1975年 一級建築士 取得
2012年 APEC ARCHITECT(APEC域内国際建築家資格)取得
過去の作品
1983年 名谷コープタウン(タウンハウス:神戸市)
※1985年 建設大臣「街づくり功労賞」受賞
1984年 伊丹エフ・ポイント(商業・業務ビル:伊丹市)
1987年 伊丹アイビーコート(集合住宅:伊丹市)
1989年 恒遠産婦人科(産婦人科医院:枚方市)
※彰国社『医院建築』誌 NO.13 掲載
1989年 コーポラティブハウス神戸・1(複合ビル:神戸市)
※1990年「神戸市建築文化賞」受賞
1992年 アーサヒルズ(集合住宅:神戸市)
※1993年 日本建築学会「霞ヶ関ビル記念賞」受賞
1993年 宮野医療器本社ビル(オフィスビル:神戸市)
1994年 井上産婦人科クリニック・別館(産婦人科医院:大東市)
※彰国社『医院建築』誌 NO.16 掲載
ー阪神淡路大震災ー
1996年 TERRAZZA 芦屋川(集合住宅:芦屋市)
※建築資料研究社『建築設計資料』誌 NO.68
「アーバンスモールハウジング」 掲載
1997年 大倉山プレイス(集合住宅:神戸市)
1998年 井上産婦人科クリニック・新館(産婦人科医院:大東市)
1998年 アプランドル(集合住宅:西宮市)
1999年 高台の家(1戸建て住宅:西宮市)
2000年 江川産婦人科(産婦人科医院:茨木市)
2001年 丘の家(1戸建て住宅:芦屋市)
2001年 混構造の家(1戸建て住宅:福知山市)
2002年 傾斜地の家(1戸建て住宅:神戸市)
2003年 対の家(1戸建て住宅・一対:芦屋市)
2003年 借景の間(マンションリフォーム:吹田市)
2004年 にしおか歯科クリニック(歯科医院:三木市)
2004年 空の家(1戸建て住宅:芦屋市)
2005年 川端の家(1戸建て住宅:芦屋市)
2006年 里の家(1戸建て住宅:津市)
2007年 谷口病院別館(婦人科外来棟:泉佐野市)
2008年 谷口病院本館改装(病院:泉佐野市)
2008年 奥の家(1戸建て住宅:芦屋市)
2010年 海と山の見える家(1戸建て住宅:芦屋市)
2010年 高窓の家(1戸建て住宅:西宮市)
2012年 オーシャンヴューの別荘(週末住宅:南あわじ市)
2012年 中島本社・物流センター(本社・物流倉庫:尼崎市)
2014年 東亜物産新社屋(本社・オーナー住宅:神戸市)
2016年 三原スバルSF (自動車整備工場リノヴェーション:三原市)
2017年 城下町の家(1戸建て住宅:三原市)
受賞歴
過去の作品の欄に掲載
雑誌掲載・著書
過去の作品の欄に掲載
趣味
音楽、旅行
特徴
雑誌掲載あり, 設計・建築関連の受賞経験あり, 開業20年以上, 英語対応可能
金額についての補足
設計料率は、建物の規模・構造・業務内容によって変わりますのでお問合せ下さい
資料請求
専門家のことをもっと知るため、まずは資料請求してみましょう。作品集やカタログ、会社概要など、資料の内容については専門家にご確認ください。
個別相談・お問い合わせ
住宅事例についての質問から個別相談のお申し込みまでSUVACO内のメッセージ機能を通して、匿名で専門家とメッセージのやり取りがおこなえます。
専門家への評価・コメント