Writernistaさんの読みもの一覧

Writernistaさん

宅地建物取引士
AFP
家族信託コーディネーター
フリーライターとして13年活動したのち、住宅関係に関わりたいと不動産会社に就職。売買、賃貸を経験。ライター時代に培った「ヒアリング力」でお客様の本音を聞きだし、その人にとって、理想の住まい探しをお手伝いしています。ウェブ上では過去のスキルを活かし、分かりやすく、役に立つ記事を執筆。
http://www.writernista.cfbx.jp/

リノベ費用を住宅ローンと一緒に借りる「リフォーム一体型住宅ローン」のメリット

2021/01/10更新|4814 View

リノベ費用を住宅ローンと一緒に借りる「リフォーム一体型住宅ローン」のメリット

リノベーションを考えて中古住宅を購入する人には、「リフォームローン」よりも、リフォームと一体になった住宅ローンがおすすめです。主な理由は、「住宅ローンと同じ金利でリフォーム費用もまとめて借り入れることができる」「リフォームローンよりも返済期間が長い」「申し込みの手間が1度で済む」というメリットがあるから。これらについて、詳しく見ていきましょう。

中古物件購入とリノベーション、どんな段取りですればいい?

2020/10/13更新|1494 View

中古物件購入とリノベーション、どんな段取りですればいい?

中古物件の購入とリフォームを同時に行う場合、「物件探しと購入」「融資の手続き」「リノベーション計画と工事」の3つを同時並行で進めることになります。 今回は、これらをスムーズに進めていくためにはどうすれば良いか、そして特に注意が必要な「融資手続き」の具体的な方法について、詳しくお伝えしていきたいと思います。

持ち家の住み替え、売却と購入どっちを先に進めるべき?

2020/07/28更新|1667 View

持ち家の住み替え、売却と購入どっちを先に進めるべき?

持ち家からの住み替えを考えた時に、「現在の住宅の売却」と「新しい住宅の購入」どちらを先に進めるのが正解だと思いますか? 売却と購入のタイミングを見誤ると、二重ローンになってしまったり購入費用を銀行から借入できなかったりといったトラブルが発生することも! そんな事態を避けるため、この記事では手間と費用を最小限に抑えつつ、スムーズに住み替えるためのコツをお教えしたいと思います。

定期借地権とは。定期借地権付きマンションのメリット・デメリット

2020/04/09更新|1714 View

定期借地権とは。定期借地権付きマンションのメリット・デメリット

リノベーション用のマンションを探している際に、『定期借地権』と記載されている物件を目にしたことはありませんか?よく知らないまま、「なんだか難しそう」と敬遠してしまうのはもったいない。条件が合う方にとっては、より良い物件かもしれません。この記事では定期借地権のメリットとデメリットについて解説します。

住宅ローン「フラット35」に向いている人は?

2019/11/04更新|3428 View

住宅ローン「フラット35」に向いている人は?

現在、低金利な「フラット35」を利用する人が増えています。 「フラット35」は民間の金融機関から発売されている住宅ローン商品と性質が異なるため、民間の金融機関で審査に通らなかった人や、自営業、フリーランス、転職して間もない人なども借り入れできる可能性があります。 今回はそんな「フラット35」について、メリットデメリットを交えてご説明したいと思います。

適合証明書とは。住宅ローンで必要となる場面や取得方法

2019/11/01更新|9696 View

適合証明書とは。住宅ローンで必要となる場面や取得方法

住宅ローンを組む際、「適合証明書」を用意しなくてはならない場合があります。適合証明書の正式名称は「耐震基準適合証明書」です。これは、建物の耐震性が基準を満たすことを建築士等が証明する書類で、築年数や工法によって取得の手続きが異なります。国土交通省のホームページにサンプルがありますので確認してみましょう。

団体信用生命保険(団信)とは。絶対入らなければいけないの?

2019/10/31更新|3036 View

団体信用生命保険(団信)とは。絶対入らなければいけないの?

一般的に、マイホームを購入の際は住宅ローンを借り入れ、さらに団体信用生命保険に加入します。団体信用生命保険は、住宅ローンの契約者が返済中に亡くなったり、高度障害の状態に陥ったとき、ローンの残額を肩代わりしてもらえる住宅ローン専用の保険です。この内容についてご紹介します。

手付金とは?これだけは知っておきたい基礎知識

2019/09/26更新|3804 View

手付金とは?これだけは知っておきたい基礎知識

不動産購入契約を締結する際に発生する「手付金」という費用をご存知でしょうか。 手付金とは「住宅購入の売買契約時に一部先払いで支払う代金」のことで、その役割は「証約手付」「解約手付」「違約手付」の3つに分類されます。 今回は3つの手付金それぞれの性質と役目について、詳しく解説していきたいと思います。

自営業の人にお勧めの住宅ローンは?

2019/09/13更新|2633 View

自営業の人にお勧めの住宅ローンは?

住宅ローンは、自営業とサラリーマンでは金融機関の審査内容が異なるのをご存知ですか?住宅ローンの審査では、収入の額面や購入する物件の担保価値だけではなく、収入の安定性、つまり、長期間に渡り継続的に返済できるかどうかがチェックされます。自営業は比較的収入が安定しないと考えられることから、住宅ローンの審査が厳しくなる傾向があります。では、自営業の人はいったいどこで住宅ローンを借りればよいのでしょうか。

不動産売買契約書のチェックポイント

2019/08/20更新|3362 View

不動産売買契約書のチェックポイント

不動産の購入・売却の際は、必ず不動産売買契約を締結しなくてはならないことは知っていても、必要な印紙や記載内容を理解していますか?準備する書類に不足がある、契約書の内容をあまり理解せずに署名捺印してしまったなどのミスは、不動産の販売価格が高額なために大きな損失になります。ここでは、契約書の記載内容や準備する書類についてもう一度確認し、失敗のない契約が行えるためのポイントを紹介します。

土地・物件選びで欠かせない「用途地域・建ぺい率・容積率」

2019/08/20更新|2720 View

土地・物件選びで欠かせない「用途地域・建ぺい率・容積率」

家を建てるために土地を探す際に、駅、スーパー、学校、病院などの距離について調べる方も多いと思います。しかし、「せっかくベストな条件の土地を見つけて購入したのに、家を建てたあとで周辺の環境が大きく変わってしまった……」という話を耳にすることも。 「土地の将来までは分からない」と思うかもしれませんが、実は購入時の環境をキープできる土地か、環境が激変する可能性のある土地かは、事前にある程度予測することが可能です。その手がかりとなるのが「用途地域・建ぺい率・容積率」。今回はこの3つをチェックする際の重要ポイントをお伝えします。

重要事項説明書でここは見逃すな

2019/08/19更新|4190 View

重要事項説明書でここは見逃すな

重要事項説明書、あなたはきちんと目を通していますか?記載されている内容を確認していないと、住み始めてから思うような使い方ができなかった、リフォームができなかったなどの不都合が生じてしまいます。ここでは、重要事項説明書にはどんなことが書いてあるか、また、重要事項説明書をどんな視点で読んだらよいかをご紹介します。

住宅ローンの審査基準に影響を与える要因

2019/07/06更新|5899 View

住宅ローンの審査基準に影響を与える要因

住宅ローンの審査は、住宅購入の際にローンの返済が可能かどうか、万が一返済できなくなった場合にどのような返済手段があるか、契約者の年収、購入する住宅や土地などの情報をもとに確認を行います。審査基準は金融機関によっても異なり、消費者にとっては不透明なことも多いと思いますので、どういう仕組みなのか解説します。

中古リノベーションならではの住宅ローンの注意点

2019/05/03更新|4805 View

中古リノベーションならではの住宅ローンの注意点

コストを抑えつつも、希望通りの間取りがつくれ、好みのテイストに仕上げることができる中古リノベーション。年々増加する空き家問題や首都圏の中古マンション成約件数が新築マンションの供給量を上回ったことで、近年、ますますその数は増えています。 入居後に、自分流のライフタイルを実現するためには、無理のない返済計画を立てるべきです。そのためには、希望額を希望の期間で借り入れる必要がありますが、中古リノベならではの落とし穴があるのです。そこで、中古物件のリノベーションで住宅ローンを受ける際に気を付けなければならないポイントをご紹介します。

不動産のプロが教える物件サイトのからくり

2019/01/10更新|2796 View

不動産のプロが教える物件サイトのからくり

不動産を購入するためにウェブサイトを検索しても、満足ゆくものがないと感じたことはないでしょうか。「いいものがない」「いつも同じものが掲載されている」「どうやったら安くていい物件がみつかるのか」と悩む人は少なくないようです。 不動産の流通の仕組みを知ることは、掘り出し物の物件に出会うために大変役立ちます。仕組みを知ると、どんなサイトを使ったらよいか、どのような不動産会社に問い合わせしたらよいかが分かります。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る