キーワード:「断熱」の読みもの一覧

キーワード:「断熱」の読みもの一覧に関する読みものの一覧です。家づくりに関するアイデアや、知識、ノウハウなどを細かなカテゴリーで絞りこんで探すことができます。

住まいの性能(断熱編 vol.2)ー断熱不足は夏の不調の原因に?ー

2023/03/30更新|1134 Viewtennto1010

住まいの性能(断熱編 vol.2)ー断熱不足は夏の不調の原因に?ー

住まいの性能 断熱編 vol.2は、住宅と健康の関係についてです。断熱不足がもたらす健康への影響は、ヒートショックなどが心配な冬だけでなく通年にわたります。 例えば、現役世代が抱えるプチ不調やストレス、QOL(生活の質)の低下など一見すると住まいと結びつかない障害も、住まいの断熱不足が原因の可能性があります。そこで今回は、これからの季節に気をつけたい体の不調と断熱の関係について考えます。

数字で納得!住まいの性能(断熱編 vol.1)ー日本の住まいは寒かったー

2023/02/23更新|1434 Viewtennto1010

数字で納得!住まいの性能(断熱編 vol.1)ー日本の住まいは寒かったー

理想の住まいを考えたとき、豊かな生活空間をイメージできる広さや設備などの要素に、まず目が向きがちです。しかし、そこを満たすだけで、現代の住宅に求められている性能が十分と言えるでしょうか。この記事では、日本の住宅における断熱性能の実態について、具体的な数値を読み解きながら考えます。

「高気密・高断熱」のメリットは?それぞれの違いと快適な住まいを建てるための基礎知識

2022/11/17更新|1979 View前川 ミチコ

「高気密・高断熱」のメリットは?それぞれの違いと快適な住まいを建てるための基礎知識

家を建てるとき、「夏は涼しく、冬は暖かい家にしたい」と考える人は多いでしょう。そのためには「高気密・高断熱」の家にする必要がありますが、具体的に何をどうすれば気密性・断熱性を高められるのかわからないという声も。ここでは、高気密・高断熱の基本を解説します。

エコロジーなだけじゃない。家族の「命」と「お財布」も守る省エネ住宅基礎知識

2022/02/03更新|5096 View熊井博子

エコロジーなだけじゃない。家族の「命」と「お財布」も守る省エネ住宅基礎知識

省エネ住宅・高気密高断熱というと、ピンとこないし興味もないという人も少なくないかもしれません。でも、そのまま放っておいたら損するばかりか家族を危険にさらすかも⁉︎ 「そもそも省エネ住宅って?断熱気密って?」という方向けに、今日から自分事に見えてくる省エネ住宅のキホンを紹介します。

住宅の脱炭素化は健康なおうち時間とつながっている

2021/04/23更新|1505 Viewtennto1010

住宅の脱炭素化は健康なおうち時間とつながっている

地球の未来を考えたとき、地球温暖化に配慮した家づくりはいわば「義務」として考えるべき課題。国の温暖化対策においても、住宅業界の具体的な行動変化につなげるための施策が講じられていますが、未だ我々消費者が「自分ごと」として捉えきれていないのでは?その理由を探りながら、地球環境の観点から求められる住まいづくりに、いかに主体的に関わっていけるのか考えてみましょう。

寒さや暑さから守ってくれる心地良い家で “生活の質” を上げよう。「断熱展2020」は、知っておきたい情報がいっぱい!

2020/10/23更新|3378 ViewSUVACO編集部

寒さや暑さから守ってくれる心地良い家で “生活の質” を上げよう。「断熱展2020」は、知っておきたい情報がいっぱい!

2020年11月6日(金)に開催される「断熱展2020」。当初2月の予定が、新型コロナウイルスの影響で延期となってしまいましたが、今回、東京(京橋)の会場に加え、オンラインでの参加も可能となり、よりパワーアップした内容で開催されることに。これから家を建てる方にこそ、知っていただきたい内容が満載のイベントです。

断熱材の基礎知識|施主として知っておきたい種類と特徴

2019/11/30更新|4267 View岩間光佐子

断熱材の基礎知識|施主として知っておきたい種類と特徴

住まいの快適性を左右する断熱材には、いくつかの種類があります。断熱材選びには専門的な知識が必要ですし、家づくりを進める際には、施工方法などとともに、担当者の提案から検討することになるでしょう。ここでは、施主として知っておきたい断熱材の基礎知識をご紹介します。

住み心地の良い住宅には断熱性能が大事。断熱材の基本的な種類を比較

2019/03/21更新|2764 View佐藤ゆうか

住み心地の良い住宅には断熱性能が大事。断熱材の基本的な種類を比較

家づくりをする多くの人の要望として、「住み心地のいい家にしたい」という願いがあります。この住み心地というのは、個人の感想でもありますので、叶えるためにはそれぞれの家族構成や生活スタイルに応じて計画をして実現させる必要がありますよね。 また、「住み心地のよさ」は、家の間取りだけではつくることができません。暖かい、寒いなどの温度や静かさなど、人の感覚にとっての心地よさに寄り添った計画も大切なのです。そこで今回は、住まいの暮らしやすさを左右する、断熱材の基本的な知識についてお伝えします。 間取りや外観にはこだわったけれど、断熱材は建設会社任せだった。という方は多いですが、それではもったいないです。断熱材についても知識を深め、こだわった計画ができるように、ぜひ確認してください。

断熱知識ゼロの私にもわかった!「断熱展」で知った温度と健康の関係

2019/03/06更新|4937 ViewSUVACO編集部

断熱知識ゼロの私にもわかった!「断熱展」で知った温度と健康の関係

「断熱」と言われて、どんなものを想像しますか? 何のイメージも湧かない方がほとんどではないでしょうか。しかし、予備知識を全く持たないまま潜入した「断熱展」というイベントで、私は秘められた断熱の可能性に気付いてしまったのです……。今回はみなさんの健康を大きく左右するかもしれない断熱について、2019年2月22日にシティラボ東京で開催された「断熱展」の模様と合わせて詳しく紹介したいと思います。

断熱だけじゃない!インナーサッシでもっと快適な毎日を

2019/01/30更新|6915 Viewさくらゆきの

断熱だけじゃない!インナーサッシでもっと快適な毎日を

二重サッシ・内窓・二重窓などとも言われる「インナーサッシ」。既存の窓にもう一枚窓を加えて設置することで断熱効果が期待できるものですが、他にも長所があることをご存知ですか?実は、結露対策・防音・防犯・美観にも一役買うことができるすぐれものです。インナーサッシがある暮らしの快適さをご紹介します。

窓で室内温度が変わる!最適な窓の選び方

2018/11/02更新|2222 Viewhausraum

窓で室内温度が変わる!最適な窓の選び方

夏は涼しく冬は暖かい、断熱性がよい家は快適ですよね。では、断熱性の高い家に必要なものは何でしょうか?家の断熱性を左右するのは断熱材だけだと思われがちですが、実は、窓も大きく関わっているのです。どのようなポイントに注目すれば、最適な窓を選ぶことができるのか、窓の断熱性について詳しくみていきましょう。

窓のリノベーションで快適な住環境に~住まいの開口部を見直そう

2017/08/15更新|2684 Viewチカラハハ

窓のリノベーションで快適な住環境に~住まいの開口部を見直そう

暑い夏が来るたびに、便利なエアコンに頼りつつも、電気代が気になる人も少なくないでしょう。昨今の節電志向は定着しており、上手に工夫している家庭が多くなっています。実は現在の住宅の開口部を見直せば、暑い夏だけでなく寒い冬も、より効率的により快適な住まいの実現が可能なのです。

夏本番!達人の技に学ぶ涼感テクニック

2017/07/20更新|2609 Viewklug

夏本番!達人の技に学ぶ涼感テクニック

いよいよ夏本番。暑い夏を快適に過ごすために、家の中でどんな工夫をしていますか。実は冷房に頼るだけでなく、視覚や聴覚に訴えたり、夏用のカーテンで日差しを遮って体感温度を下げるなど、工夫次第で暑い夏を快適にする「涼を感じるテクニック」が色々とあるのです。 今年の夏を賢く涼しく過ごすために。そんな達人たちの技をご紹介します。

今年の夏はいつもと違う!パッシブデザインで夏を涼しく

2017/05/11更新|5731 Viewtennto1010

今年の夏はいつもと違う!パッシブデザインで夏を涼しく

冬にはあれほど恋しかった太陽の暖かみが、一転、少しうっとうしく感じるようになってきた今日この頃…。 とはいえ、窓を開放すれば初夏のさらりとした風が気持ちよく家を吹き抜けていく、日本の気候のなかではそんな貴重な時期でもありますね。夏本番になっても、なんとかこのままの快適な家であってくれたら…、そう感じたことは誰にでもあるはず。 気持ちの良い季節、誰もが感じる自然を取り込むことで生まれる心地よさ。この心地よさを一年中実現する家づくりの方法として注目されているのが、パッシブデザインという設計手法です。

心地良い住宅に欠かせない「断熱」と「気密」、何がどう違う?

2017/01/26更新|9654 View小嶋 直

専門家フィーチャー

心地良い住宅に欠かせない「断熱」と「気密」、何がどう違う?

心地よい住まいにもはや欠かせない断熱や気密性能。地球温暖化対策としても、住宅のエネルギーは重要な問題です。とはいえ、その意味や違いについて、いまいちよく分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、建築家に初めての方にも分かりやすく解説していただきます。

紹介している建築家

小嶋 直

小嶋 直

所在地

埼玉県草加市

住宅の断熱について知ろう。断熱材や断熱工法の比較と選び方

2016/11/04更新|3692 View竹村洋亮

住宅の断熱について知ろう。断熱材や断熱工法の比較と選び方

こんにちは。SUVACOアドバイザーの竹村 洋亮(ひろあき)です。 つい最近まで暖かい気候だったのが、一気に寒くなってきましたね。最近は寒くなり、断熱の話をご相談いただくことが多くなってきました。暖房器具に頼ることも一つですが、断熱を見直すことで、冬もそして夏も快適に過ごせるようになります。

家の寒さは窓が原因だった!寒い冬を暖かく過ごせる、二重窓のススメ

2016/11/03更新|9246 Viewvio

家の寒さは窓が原因だった!寒い冬を暖かく過ごせる、二重窓のススメ

エアコン、床暖房、オイルヒーター…暖房設備を整えても窓のそばに行くとひんやりして、なかなか家の中が暖まらない!なんていうことありますよね。実は、窓が一番温かい空気を逃がしてしまうんです。外気にさらされて冷え切った金属サッシの部分も、部屋の空気を冷やす原因!とはいえ、窓を取り替えるとなると一大事ですし、集合住宅では勝手に替えることもできません。そこで、インナーサッシはいかがでしょうか? 外窓と内窓の空気の層が室内が冷えるのを緩和してくれますし、取り付け工事が一日ですむものもあるのでおすすめです。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る