キーワード:「ゾーニング」の読みもの一覧

キーワード:「ゾーニング」の読みもの一覧に関する読みものの一覧です。家づくりに関するアイデアや、知識、ノウハウなどを細かなカテゴリーで絞りこんで探すことができます。

【専門家解説付き】「楽しい」「つながる」「変わる」キッズスペースに欠かせない3つのキーワード

2024/02/22更新|1300 ViewSUVACO編集部

【専門家解説付き】「楽しい」「つながる」「変わる」キッズスペースに欠かせない3つのキーワード

子供の誕生や成長をきっかけに住まいづくりを検討される方は、多いのではないでしょうか。子供が自由に思い切り遊べるスペースをつくってあげたい、子供の成長に合わせて個室を設けたい...など。 そんなキッズスペースをつくる上で考えたいのが子供たちが遊べる「楽しい」場所、家族と「つながる」空間、そして成長とともに「変えられる」こと。 今回は「楽しい」「つながる」「変わる」をテーマに実現されたキッズスペース事例をご紹介します。

ふたりのちょうどいい距離感は住まいの工夫でつくれる【間取り図つき】

2021/07/17更新|7743 Viewtennto1010

ふたりのちょうどいい距離感は住まいの工夫でつくれる【間取り図つき】

夫婦のちょうど良い距離感は、人それぞれ、また日ごと、瞬間ごとに変わってくるもの。そんなつかみどころのない感覚を受けとめてくれる住まいなら、夫婦がずっと良い関係で過ごせるはず。お互いの生活リズムをシミュレーションしながら、自分にとって、家族にとって快適な距離感を探してみましょう。

間仕切り壁のメリットを活かせば空間はもっと有効に使える

2020/04/24更新|7726 Viewrico.y

間仕切り壁のメリットを活かせば空間はもっと有効に使える

日常生活に合わせてゾーニングがなされていると、生活のオンオフのメリハリがつき、動線もスムーズになるなどメリットがたくさん。ゾーニングの手段は、家具のレイアウトや建材の切り替えなどさまざまありますが、今回は「間仕切り壁」を用いたゾーニングの実例にフォーカスしていきます。

下がり壁を上手に使えば、ドアがなくても空間を区切れます

2020/03/31更新|37302 ViewNoriko Kanauchi

下がり壁を上手に使えば、ドアがなくても空間を区切れます

大空間には憧れるけれど、そうそう広い空間も取れないのが日本の住宅事情。限られた面積をドアで細かく分けるよりも、仕切らず広く使いたいけど、お客様には「ここからはキッチンや収納スペースですよ(入らないでね)」とわかってほしい……。そんな時に役立つのが「下がり壁(さがりかべ)」です。今回は、下がり壁の事例を集めてみました。

玄関土間って本当に必要?〈ある家族の会話から探る〉

2019/10/20更新|6957 Viewtennto1010

玄関土間って本当に必要?〈ある家族の会話から探る〉

トレンドを取り入れたおしゃれな家には、家づくりの参考にしたい素敵なアイデアがいっぱい。とくに玄関土間を設けたリノベーションは注目度が高く、「リノベしたら土間!」と考えている人も多いのではないでしょうか。 でも、憧れやイメージだけで真似をすると、のちのち後悔することも。 今回は玄関土間を取り入れた家づくりに憧れる家族の会話から、その家に本当に必要なものを見つけ出すためのヒントを探ってみましょう。

一戸建て住宅の間取りプランの進め方

2019/08/18更新|6594 View水沼 均

一戸建て住宅の間取りプランの進め方

戸建て住宅の新築やリノベーションをすることになったら、まずは間取りづくりに着手されることと思います。でも間取りは家族の暮らしをダイレクトに反映する大切な要素だけに、どのように考えて進めていけば良いかが気になりますよね。そこでここでは、間取りを含めた戸建て住宅の初期プランニングの進め方について考えてみましょう。

イマドキの間取りは部屋数よりも広さとつながり重視!新しい間取りの魅力と秘訣

2017/12/06更新|19459 View水沼 均

イマドキの間取りは部屋数よりも広さとつながり重視!新しい間取りの魅力と秘訣

間取りは、部屋の並びを意味する言葉です。間取りを考えることは、住まいの使い勝手や各室の広さを決定する、大変重要な作業です。間取りの違いによって、住み心地はどのように変化するでしょうか。ここでは日本住宅の間取りの変遷を見ながら考えてみましょう。

「可動」でフレキシブルな空間に。変化に対応する住まいづくり

2017/06/08更新|5255 ViewNaomi.Spring

「可動」でフレキシブルな空間に。変化に対応する住まいづくり

空間を用途に合わせて変化させるなら、可動する棚や壁を設けると便利です。住まいの使い方やレイアウトの自由度が高い住まいなら、子どもの成長や老後の暮らし方など、ライフスタイルの変化に対応しやすくなります。 今回は、リビングや寝室、子ども部屋などに「可動」する家具を取り入れた機能的な住まいをご紹介します。

レイアウトによって印象が変わる!ダイニングテーブルとソファの関係

2017/05/11更新|10159 Viewhatamama8

レイアウトによって印象が変わる!ダイニングテーブルとソファの関係

最近はリビングとダイニング、キッチンが1つの空間になっている家が主流になってきていますが、いざワンルームに家具を配置するとなると案外迷うもの。 今回は、そんな悩みを少し解消できるよう、一般的な広さのリビングダイニングにおける、ダイニングテーブルとソファの配置について考えてみました。

要望を形にする基本設計。なかなか決まらない建物のカタチ【私が「キッチンスタジオのある家」に住むまで vol.5】

2017/05/09更新|3567 Viewyoshikokitchen

要望を形にする基本設計。なかなか決まらない建物のカタチ【私が「キッチンスタジオのある家」に住むまで vol.5】

こんにちは。yoshikokitchen(よしこキッチン)です。前回は土地の売買契約についてと、住宅ローンを組むまでのことをお伝えしました。いよいよ、基本設計に入ります。注文住宅といえば自由な設計が強みですが、いざ始まってみると「自由」を前に頭を抱える日々が続くことになりました。 今思えば、注文住宅を建てるというのは決めることが多く、自由だからこそ悩むことが多かったのかなと分かるんですが、当時はそこまで余裕はありませんでした。

手軽に間取りを変えちゃおう!家具を使ったゾーニング方法

2017/04/13更新|13611 ViewSUVACO編集部

手軽に間取りを変えちゃおう!家具を使ったゾーニング方法

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、ゾーニングとはお部屋の空間をどんな用途に使うか決め、区分することを意味します。例えば広いリビングの中で、食事をとるダイニングと、ゆったり過ごすソファースペースの2つを作りたい時は、大体の境界線を頭の中に思い描いて家具を配置します。スキップフロアを使って床の高さを変えたり、間仕切りの壁を使うことでもゾーニングできますが、今回は手軽に出来る家具を使ったゾーニングの方法を見てみましょう。

中古マンションのリノベーション、床の仕上げはキッチンや洗面台の位置に影響する?

2017/02/13更新|5942 ViewEcoDeco(エコデコ)

中古マンションのリノベーション、床の仕上げはキッチンや洗面台の位置に影響する?

中古物件を買ってリノベーションするときに、物件のどこをどう見ればいいのかをプロの目線からお伝えするシリーズです。今回取り上げるのは床。実は床がどういう仕上げなのかによって、キッチンや洗面など水まわりの間取りに大きく影響してくるというのですが、それは一体なぜなのでしょう?

浴室は1階とは限らない。寝室のそばに設けると何かと便利

2017/01/18更新|7618 View水沼 均

浴室は1階とは限らない。寝室のそばに設けると何かと便利

一般に浴室は1階にあるのが当たり前と考えがちですが、実際には1階にある必要は必ずしもありません。浴室は着替えを伴うしプライベートな場所でもあるので、主寝室のそばに設けると何かと便利なことが多いものです。したがってもし主寝室が2階にあるならば、それに合わせて浴室も2階に設けると良いでしょう。

密集した狭小敷地では、2階にリビングダイニングを設けて快適な空中生活を

2017/01/14更新|3479 View水沼 均

密集した狭小敷地では、2階にリビングダイニングを設けて快適な空中生活を

密集した住宅地では景色や陽当たり、プライバシーを得るのが困難になりがちです。そして屋内と庭とのつながりも希薄になりがちですね。そんなとき、特に狭小敷地ではリビングダイニングを2階に設けると、問題が一気に解決することがあります。が、一方でキッチンや玄関の配置が少し難しくなります。また階段の上り下りを伴うため、将来的な不安も出てきます。でももしこうした問題をうまくクリアして「空中」で快適に暮らすことができたら、住まいはいっそうすばらしいものになることでしょう。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る