住宅の性能・安全の読みもの一覧

住宅の性能・安全に関する読みものの一覧です。家づくりに関するアイデアや、知識、ノウハウなどを細かなカテゴリーで絞りこんで探すことができます。

省エネ住宅って、本当に減税・節約になるの?

2018/12/05更新|1666 View佐藤ゆうか

省エネ住宅って、本当に減税・節約になるの?

私たちは、毎日快適な生活を送るために多くのエネルギー資源を消費してきました。限りあるエネルギー資源は大切にしたいですよね。そのため、最近は住宅のあり方や省エネ性についても関心が高まっています。省エネ性に優れた住宅を建てることは、いいことだということは誰もがわかることです。しかし、実際には設備投資にお金がかかるので、いざ家を建てるとなると省エネ性については妥協してしまう方も多いのが現実。今回は、「そもそも省エネ住宅というのは何なのか」ということから、省エネ性に優れた住宅を建てることのメリットについて、改めて確認しましょう。

防災対策についてもう一度考えてみよう!- 守りたいのは家族の命! -

2018/11/03更新|1538 Viewひつじワークス

防災対策についてもう一度考えてみよう!- 守りたいのは家族の命! -

災害への備えは万全ですか?「時間がない」「お金がない」「収納する場所がない」「備えるモノが分からない」…そんな思考の背景には、「でも、きっと大丈夫」という心理があるのかもしれません。しかし、”その日”はいつ来るのかわかりません。明日かもしれない! 今回は、災害対策に不安を感じる方が、在宅避難を可能にするための備えをご紹介します。

地震に強いマンションを知る方法

2018/07/21更新|3745 Viewゼロリノベ

地震に強いマンションを知る方法

日本は地震大国と呼ばれ、過去には大きな被害を出した大地震が数多く存在します。その観点から見ても、住まいに安全性、つまり耐震を1番に求める方が近年とても増えています。住むだけなら中古物件でもいいけど「安全には変えられない」と、新築マンションを選ぶ方も多くなっています。では、実際のところマンションの耐震はどうなっていて、何が決め手となっているのでしょうか?今回は、耐震というキーワードでマンションを見ていきたいと思います。

家を建てる前に知っておこう!開放感だけではなく機密性の重要性

2017/08/08更新|7112 Viewkiki

家を建てる前に知っておこう!開放感だけではなく機密性の重要性

家を建てる多くの人が開放感のある家でのびのびと暮らしたい、という理想を思い描きます。ただ開放感にだけ目がいってしまうと、いざ家が完成して暮らし始めた後に外からの視線が気になり、実際はのびのびと暮らせないなんてことにも....。 本当に快適に暮らすためには、適度な目隠しや壁を作って安心して過ごせる空間づくりを心掛けることが大切です。

今年の夏はいつもと違う!パッシブデザインで夏を涼しく

2017/05/11更新|5733 Viewtennto1010

今年の夏はいつもと違う!パッシブデザインで夏を涼しく

冬にはあれほど恋しかった太陽の暖かみが、一転、少しうっとうしく感じるようになってきた今日この頃…。 とはいえ、窓を開放すれば初夏のさらりとした風が気持ちよく家を吹き抜けていく、日本の気候のなかではそんな貴重な時期でもありますね。夏本番になっても、なんとかこのままの快適な家であってくれたら…、そう感じたことは誰にでもあるはず。 気持ちの良い季節、誰もが感じる自然を取り込むことで生まれる心地よさ。この心地よさを一年中実現する家づくりの方法として注目されているのが、パッシブデザインという設計手法です。

心地良い住宅に欠かせない「断熱」と「気密」、何がどう違う?

2017/01/26更新|9667 View小嶋 直

専門家フィーチャー

心地良い住宅に欠かせない「断熱」と「気密」、何がどう違う?

心地よい住まいにもはや欠かせない断熱や気密性能。地球温暖化対策としても、住宅のエネルギーは重要な問題です。とはいえ、その意味や違いについて、いまいちよく分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、建築家に初めての方にも分かりやすく解説していただきます。

紹介している建築家

小嶋 直

小嶋 直

所在地

埼玉県草加市

住宅の断熱について知ろう。断熱材や断熱工法の比較と選び方

2016/11/04更新|3693 View竹村洋亮

SUVACOアドバイザーのおウチ小話 #19

住宅の断熱について知ろう。断熱材や断熱工法の比較と選び方

こんにちは。SUVACOアドバイザーの竹村 洋亮(ひろあき)です。 つい最近まで暖かい気候だったのが、一気に寒くなってきましたね。最近は寒くなり、断熱の話をご相談いただくことが多くなってきました。暖房器具に頼ることも一つですが、断熱を見直すことで、冬もそして夏も快適に過ごせるようになります。

室内外から出る様々な「音」対策

2016/10/05更新|3547 Viewhatamama8

室内外から出る様々な「音」対策

日常には様々な「音」が存在します。 生活する以上、どうしても無音では過ごせませんが、時に「音」を不快に感じるときがありますよね。 最近では、「音」のご近所トラブルも沢山耳にしますし、防音対策は快適に過ごすための必須条件のようです。 そこで今回は、様々な音対策についてまとめてみました。

暑い夏を乗り切る!窓の『遮熱・遮光』方法を知ろう!

2016/07/15更新|10492 ViewMeru

暑い夏を乗り切る!窓の『遮熱・遮光』方法を知ろう!

これから迎える夏本番ですが、みなさんは室内の暑さ対策をどんな風に行っているでしょうか。実は暑さの原因となる熱は約70%が窓から入ってくるものなんです。なので、窓から入り込む熱を防ぐことが出来れば、家の中でもかなり快適に過ごせるようになるはずです。窓の遮熱や遮光方法を知って、今年も暑い夏を乗り切りましょう!

知っておくと役に立つ!~断熱性を高めて省エネ暮らし~

2015/12/01更新|2989 ViewSUVACO編集部

知っておくと役に立つ!~断熱性を高めて省エネ暮らし~

近年の住宅は気密性住宅と言われるように、機密性能がぐんと上がっています。 新築マンションや住宅などには、ペアガラスと呼ばれるガラスが二重になったサッシ(窓)が使われ、24時間換気システムが搭載されています。また、環境にも体にも優しく、断熱性能もしっかりしているものが多いです。

ご近所トラブルなんて絶対嫌!!「吸音」と「遮音」で静かな住宅へ

2015/11/29更新|2724 ViewMS513

ご近所トラブルなんて絶対嫌!!「吸音」と「遮音」で静かな住宅へ

人は常に五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、嗅覚)で感じています。 危険を判断したり、不快感を覚えるのもこうした感覚によるものです。 その中でも人が生活する上で必ず発生するのが、聴覚を刺激する「音」ではないでしょうか。 心地よい音であるなら安らぎを感じますが、人が発生させる音は不快感となるものが殆どです。 そうした音を吸音、遮音して静かな住宅環境を作りませんか?

街の中でも静けさに包まれる暮らし。騒音対策を考えた住宅7選

2015/10/29更新|6363 Viewkaworu

街の中でも静けさに包まれる暮らし。騒音対策を考えた住宅7選

交通量の多い道路に面していて騒音や振動が気になる。隣の家との距離が近く生活音が気になる…騒音は毎日のストレスになり、健康を害する場合もあります。騒音対策として外壁に厚みを持たせる、防音サッシを使うなどの工夫が必要です。ここでは、騒音対策を工夫した、居心地のよい住まいをご紹介します。

備えあれば憂いなし!家の防犯対策のいろは

2015/09/28更新|2300 ViewMS513

備えあれば憂いなし!家の防犯対策のいろは

家族との団欒を楽しみ、安心してくつろぐことができて財産も保管できる場所といえば家ですよね。 大切な人の笑顔と物を守るために、「防犯」にも目を向けてみませんか? 防犯の目的から対策まで簡単にまとめてみました。 家を新築されるだけでなく、既に住まわれている方もぜひ参考にして活用してくださいね。

電気代削減!省エネで「涼しい家」を作る6つのアイディア

2015/06/29更新|5492 ViewMeru

電気代削減!省エネで「涼しい家」を作る6つのアイディア

夏になるとどうしてもエアコンに頼りがちで、気がつくと月の電気代が倍以上…なんて経験ありませんか? できることなら電気代を節約しつつ、涼しい家づくりを心がけたいものです。そのためにはどんな手段が有効なのか、省エネにも貢献できる6つのアイディアをご紹介いたします。

地震大国だから真剣に考えよう!耐震対策を施した家特集

2015/03/29更新|2750 ViewSUVACO編集部

地震大国だから真剣に考えよう!耐震対策を施した家特集

大規模地震や、それほど大きな規模ではなくても度重なる地震による被害が心配される地震大国「日本」。近年では、新築やリノベーションの際に「地震に強い家」をテーマに掲げることが定番となっています。今回は古い家屋の耐震リノベーションや、新築戸建ての地震対策アイディアの事例をご紹介します。

もう一度見直しましょう!我が家の地震対策

2015/03/20更新|2347 ViewSUVACO編集部

もう一度見直しましょう!我が家の地震対策

4年前の地震の時から、地震対策をされている家庭も増えたことと思います。 その後も度々地震が起こっていますし、今後も大きな地震がいつ来るかわかりませんよね。 賃貸でも、高い食器棚には揺れを感知して扉が開かなくなるストッパーなどがついている所も多くなりました。 皆さんのお家ではいかがでしょうか? 今回は、地震に備えた家をご紹介します。 この機会に我が家の地震対策について見直してみましょう。

連載一覧

住まいの記事 カテゴリー一覧

キーワードで検索

絞り込む

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る