2018/07/24更新1like9850view

著者:SUVACO編集部

次に床材を選ぶときは「タイル張り」!

住宅の床材はフローリングが一般的ですが、近年はさまざまな素材が取り入れられています。中でも、意匠性と実用性を兼ね備えたタイルが人気を博しています。今回は、タイル張りの床が素敵なお宅をご紹介します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

タイル張りには意外なメリットがあります

タイルは色味や質感のバリエーションが豊富で、描くインテリアのイメージに合わせやすい床材です。最近では、タイルの産地から好みのものを取り寄せるこだわり派も!

また、「タイル張りの床」と聞くと、冬場の底冷えを心配する人もいると思いますが、実は、タイルはフローリングより熱伝導率も蓄熱性も優れており、床暖房に適した床材なのです。
ただし、地域によっては夏冬の気温差が大きいので、不安な点は建築家や施工業者に事前に相談してくださいね。

明度の高いタイルで視覚効果を得る

明るい色のタイルが敷かれたリビングはガラス張りで屋外と繋がっているように見え、視覚的にもとても広く感じます。
室内から漏れる灯りが屋外のタイルも温かく照らし、室内と屋外の一体感を生んでいますね。
こちらもLDKの床は全面にタイルを施しています。

床をタイルにすることの意匠性においてのメリットは、床の明度を高くできるという点。空間がよりシンプルでシックなイメージになります。こだわりのキッチンや家具を際立たせてくれる効果も。

タイル張りでゾーニングする

こちらのお宅は、ダイニングキッチンをタイル張り、リビングはフローリングになっています。

石材の壁が印象的なリビングはフローリングで、タイル張りのダイニングキッチンは木製のオーダーキッチンと木製家具で木の温かみを感じられます。
こちらはキッチンをタイル張りにし、ダイニングと緩やかにゾーニングしています。

キッチンの床材として、耐水性があり、汚れも落としやすいタイル張りを選ぶ方は多いのですが、デメリットは食器を落とすとほぼ100%割れてしまう点…。心配な方はキッチンマットを敷くと良いかもしれません。
こちらのお宅のキッチンは猫ちゃんの水飲み場もあるので、先で述べたように、耐水性があり汚れにも強いタイル張りが安心です。

キッチンのタイルを選ぶ際は、大理石のようなツルっとしたものは滑りやすいので、猫ちゃんのためにもザラりとしたものを選んでくださいね。
窓辺をタイル張りとし、サンルームのような空間に。水に強いタイル張りなら、植物のお手入れもしやすいですね。
タイル張りの素敵な実例をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。ホテルライクなインテリアがお好きな方は、共有スペース全面に。実用面なら水回りだけタイル張りにするのもいいですね!
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る