2016/03/04更新1like6621view

著者:Meru

SUVACOから特選!程よい距離感の二世帯住宅7選

親世帯と子世帯が共に暮らす二世帯住宅は、必要な時に助け合うことができたりたくさんのメリットがあります。しかし、生活スタイルが違う家族同士が同居することは、何かとデリケートな問題が起きることも。程よい距離感で生活するにはどんな家づくりをしたらいいのか、SUVACOで紹介されている二世帯住宅の中から7つの事例をご紹介いたします。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

1.中庭を挟む二世帯

中庭を挟んで子世帯と親世帯に分かれている家です。室内で空間が繋がっていますが、お互いのメインルームはある程度の距離があるので、つかず離れずの関係を築きやすいのが魅力です。

2.隣り合う玄関の家

一階が親世帯、二階が子世帯の家は、玄関が完全に分離しています。しかし、中に入った時に土間同士を繋ぐ扉が設けられているのがポイントです。用事がある時だけ中で行き来できるのがいいですね。

3.リビングが一本道で繋がる家

実家の横に後から子世帯の家を建てたという二世帯住宅には、共用のエントランスデッキがあります。そこを真っ直ぐに進むだけで、互いの家のリビングに行くことができます。
松井哲哉 / 村田知子「二路 ninji」

4.一階と二階で居住ゾーンが違う家

建物自体は一つですが、北側と南側で両家族の居住スペースが分かれている家です。さらにメインルームも一階と二階で違うのでお互いに顔を合わせることが少なく、生活音も気にならないので余計な気遣いをしなくて済みます。
碇谷規幸「『距離をつなぐイエ』〜2つの庭で家族の距離をつなぐ二世帯住宅〜」

5.屋根裏から様子を覗ける家

こちらの家はほぼ完全分離性の二世帯住宅ですが、子世帯からルーフテラスを渡って屋根裏へ行くと、おばあちゃんの暮らす家の中をほんの少しだけ覗くことができるそうです。子供立ちの遊びスペースにもなり、おばあちゃんおじいちゃんに声をかけたり、色々な使い方ができそうです。
星設計室「『ひとやまはん。』家を巡る楽しさのある完全分離二世帯住宅」

6.土間空間が共用スペースの家

それぞれの世帯の建物の間に共用の土間空間があり、そこではたくさんの植物が育てられています。植物が二つの家族の距離感を優しく緩和してくれそうですね。

7.真ん中にゲストハウスのある家

中庭を挟んで建つ二つの家の中央には、小さなゲストハウスが作られています。両家族が使いやすい位置にあり、一つ建物を挟んでいることによって程よい距離感が出来上がっています。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る