2017/03/08更新1like3897view

著者:tonomiya

家族と共に成長する木を植えよう~シンボルツリーのある家~

文字通り、家の象徴となるシンボルツリー。植えた木は、日々着実に成長していき、さながら家族の一員のようです。そんなシンボルツリーがある家には、どんなメリットがあるのでしょうか。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

そもそも、シンボルツリーとは?

シンボルツリーとは、その家のシンボルとなる、大きな樹木のことを言います。
植えることで家の印象が大きく変わる、見た目の効果もありますし、新築のタイミングや子どもの誕生に合わせて植えれば、家の歴史や子どもの成長を感じられるといった、精神的な効果もあると言えるでしょう。

シンボルツリーとして人気の木は、常緑樹ですとシマトネリコ、ヤマボウシ、ソヨゴ、キンモクセイなど、落葉樹ですとハナミズキ、イロハモミジ、エゴノキ、サルスベリなどがあります。

では、シンボルツリーを植えることでどんなメリットがあるのか、見てみましょう。

一本の木が、家の印象を劇的に変える!

一本の木があるだけで、家の外観の印象はガラッと変わります。
シンボルツリーは、家自体を引き立ててくれる役割があるのです。植えた瞬間、家が生き生きとして見え、まさに「生命が宿った」ような印象になります。

もちろんあります!目隠し効果

シンボルツリーのメリットとして思い浮かぶのが「目隠し効果」です。
昼も夜もカーテンを閉め切っているのは寂しい、でも外からは見えにくくしたい、といった場合、気になる角度を考えて、細かい枝ぶりのタイプのシンボルツリーを植えれば、外の様子が感じられつつ、程よい目隠し効果を得ることができます。
森清敏/川村奈津子「荻窪の家」

家の中にいながら、自然を感じられる

シンボルツリーを植える場所は、家の外だけとは限りません。
中庭に植えれば、プライベートな空間で緑を目にすることができ、家の中の憩いの場にすることもできます。家族団らんの場の一つとして、木漏れ日の下という選択肢があるのはシンボルツリーのある家ならではです。

植えられなくても「置いて」癒される!

外に木を植えることができないような場合でも、室内にシンボルツリーを置くことができます。こちらは戸建て住宅ですが、マンション住まいの場合でも真似できそうなアイデアです。

シンボルツリーとして庭植えでよく使われる木のなかには、シマトネリコなど鉢植えできる種類もあるので、諦めることなく自然を感じる空間を作ることができます。

季節の移り変わりをシンボルツリーが教えてくれる

忙しく暮らしていると、日々はあっという間に過ぎ、気が付くと季節が変わっているということもしばしば。
季節によって表情が変わる木を植えることで、四季の移ろいが身近に感じられます。
アトリエハコ 七島幸之+佐野友美「書斎茶藝館」
美しい花の咲く木をシンボルツリーにして、花の咲く季節を心待ちに眺めるのも素敵な季節の感じ方です。花が咲くことで、「今年もこの季節が来たね」と話したり、年によって違う花のつき方に気づくことなど、家族みんなが共有できる豊かな体験です。
山越 健造「gardenN」

ちょっとしたピクニック気分を感じながら

テラスやバルコニーにシンボルツリーを配置すれば、外で自然を感じながら食事をすることもできます。こちらは、地上階にあるシンボルツリーを2階バルコニーにくり抜き通している形です。木の葉のそよめきを間近に感じながら家族ととる食事は、さながらピクニックに出かけたかのような感覚が味わえます。
シンボルツリーを植えるメリットはさまざまありましたが、家族の憩いや会話に一役買ってくれそうですね。家族の成長とともに木も成長していき、変化していく。家族の暮らしに、静かに寄り添ってくれるシンボルツリーを植えてみませんか。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る