「西海岸スタイル」といえば、爽やかな風が吹き抜け、心地よい波音が聞こえるようなゆったりとした時間が流れる……そんなイメージではないでしょうか。西海岸や海を連想させる要素を上手に使い、非日常的なライフスタイルを自分たちらしく、素敵に取り入れたリノベーション事例をご紹介します。
SUVACOが専門家をご提案
家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。
> 詳しく見る
▽ 目次 (クリックでスクロールします)
リゾートのような豊かな暮らしを満喫する家
白い壁に青が冴え渡る爽やかな空間
ヴィンテージ感が漂う西海岸スタイル
シンプルで爽やかな風が吹き抜ける
海辺の景色に溶け込む空間
グリーンの壁が印象的な西海岸スタイル
リゾートのような豊かな暮らしを満喫する家
まるで本当に海風が聞こえてきそうな住まいをつくりあげた事例です。
白い壁に無垢材のフローリングというシンプルなスペースに、ヘリンボーン張りのアクセントウォールやサブウェイタイルといった要素が加わり、見事に西海岸テイストを実現しました。
壁に掛けられたサーフボードやインダストリアル調の照明、青いファブリックを上手く配置し、センスのよさが感じられますね。
壁一面に設けられた大きな室内窓が、広々としたリビングダイニングのアクセントにもなり、また、風を通す役目も担っています。爽やかな海風が吹き抜ける、西海岸スタイルを手に入れました。
白い壁に青が冴え渡る爽やかな空間
海を連想させる爽やかな青と白のコントラストを上手に取り入れたリノベーション空間です。
躯体現しの天井と白い壁のシンプルな空間に、爽やかな青色のファブリックと自然素材のフローリングで、西海岸の雰囲気をつくり出しています。
八角形の鮮やかな青い玄関タイルを通り、白い壁の廊下の先にある青いドアを開けると広がる空間が、毎日の帰宅をワクワクさせます。
ヴィンテージ感が漂う西海岸スタイル
心地よい潮風が吹き抜けていくような、西海岸スタイルの住まいを実現した事例です。
無垢材の床、塗装したトタン板、コンクリート現しの天井と、異素材を組み合わせながらも絶妙な空間をつくり出し、個性的な海沿いの雰囲気が感じられるリビングになりました。
すのこ状のパーテーションで抜け感を出すことで、光と風が抜ける開放的な空間を生み出しています。また、天井のシーリングファンやセンスのよい家具が落ち着いた雰囲気をつくり、ビーチサイドに暮らしているかのように、ゆったりと心地よい時間が過ごせそうです。
シンプルで爽やかな風が吹き抜ける
海沿いのコーヒーショップのような空間にリノベーションした事例です。「色はあまり使わずシンプルな空間に」というのが施主の希望。
壁は白く床は濃い色の無垢材を使い、収納棚には黒皮(酸化皮膜で覆われた鉄)フレームと古材を利用しています。目指したのは、サンフランシスコのコーヒーショップ。
幅広の無垢フローリングを敷いたLDKに、ステンレスキッチンと古材を使った収納棚、そしてキッチン壁にはサブウェイタイルと、相性のよいアイテムでイメージ通りの空間をつくり上げました。
広々とした空間は風通しもよく、かっこいい雰囲気の中に自然素材が調和して、まったりくつろげる癒しの空間です。
海辺の景色に溶け込む空間
海辺の絶景を堪能するためにデザインされた空間です。
海とつながるルーフバルコニーがあり、その景色に馴染むよう、西海岸をイメージしてつくられました。
白を基調とした壁には、単調にならないように白いパネリングやタイルも採用し、ビーチスタイルを表現。ウッドカウンターのキッチン台は、海を思わせる爽やかなライトブルーをアクセントに加えています。自然素材のオーク材の床が見事に調和して、余計なもののない、心地よいLDKを実現しています。
グリーンの壁が印象的な西海岸スタイル
壁を一面だけグリーンに塗装した部分と、エイジング塗装した白の板張りの部分とを融合させることで、憧れの西海岸スタイルを実現しました。
シャビーな印象の白い板張りの壁は、まさに海辺の家を連想させます。
型板ガラスやドアノブにもこだわって選んだ印象的なネイビーのLDKのドア、ゆるやかに仕切ったキッチンに隣接するパントリーのアール壁、小ぶりなペンダントライト、そのひとつひとつにこだわりを感じます。
爽やかな西海岸スタイルを、ご自身のライフスタイルに合わせて上手に取り入れた空間をご紹介しました。ぜひ参考にしてください。