2018/03/24更新0like4383view

著者:ゼロリノベ

家族が幸せになる間取り教えます。浮気防止にも効果!?

この記事を書いた人

新しい家の購入ってすごくワクワクしますよね。デザインや間取り、キッチンやお風呂の見本から、どんな生活が始まるんだろうって想像すると、思わずにやけてしまいます。そして実際に購入するとある程度満足して、やりきった気持ちになりがち。しかし「家を購入する」ということは、プロセスであってゴールではありません。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

家は自分たちの理想に近づくひとつの手段

家で一番大切なのは、購入したあとです。その家で、一体どんな人生を送るのか、というのが最も大切にしたいこと。

そもそも、家の購入は、理想のライフスタイルを実現するための手段です。そして、理想のライフスタイルというのは、それぞれ違うものですが、「家族が幸せに暮らす」ということは共通して持っているんじゃないでしょうか。

家族というのは、実際に「家」で生活を送っていくメンバーです。自分だけではなく、家族みんなが豊かに幸せに暮らせる家。

そんな家があったらいいですよね。

今日は「家族が幸せに過ごすには?」ということを、家の「間取り」という点から考えていきたいと思います。

個室はつながりを減らしてしまう?

「将来子ども部屋が必要になるかもしれないし」
「仕事部屋や趣味の部屋が欲しい」
「小さくてもいいから書斎が持ちたいな」
「プライベートな空間が欲しい」

部屋の間取りを考えるとき、将来を考えたり、自分の夢を叶えようとすると、ついつい部屋を細かく仕切りたくなってしまいますね。

しかし、「家族の幸せ」という点から考えると、実は仕切り壁はなるべく減らす、というのが「間取り作り」の正解です。

なぜなら、仕切り壁を減らすと、知らず知らずの間に、家族と顔を合わせる時間が多くなり、お互いの存在も、別々の部屋にいるときよりも、強く感じようになるからです。

とは言え、全ての仕切り壁をなくすことは難しい。でも、一部を大きな棚や家具で間仕切るなどの工夫はできます。

そうやって、家族間のコミュニケーションの時間をたくさん作ると、オキシトシンという幸福ホルモンが脳から分泌されると言います。

幸福ホルモンと仕切りの少ない間取りの家

オキシトシンは、脳の疲れを癒したり、人に対する信頼感が増したり、心地よい幸福感をもたらすと言われている脳内物質で、幸福ホルモンとも呼ばれています。

そもそもは出産を促したり、母乳の分泌と関わりのある物質とされてきましたが、近年、年齢や男女など関係なく分泌され、信頼や愛情に関係することがわかってきました。

そしてこのホルモンは、恋人や家族とのふれあいなどによっても分泌されます。

信頼感や安心感ともつながっているので、育ち盛りの子供にとってもよい影響が与えられるでしょう。

しかも浮気抑制の効果があることも、データからわかってきています。
「仕切りの少ない間取りの家」は、パートナーが家に帰りたくなるようにも働きかけてくれるようです(笑)
家族の寄りどころとして、幸せを感じる土台として「家」という道具をどれだけ使えるか。
一度、間取りについて、ご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。
お気に入りに追加

この記事を書いた人

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る