2016/01/30更新0like4644view

著者:MS513

屋根の種類と特徴

居住する人を壁とともに雨風から守る屋根は、強い日差しにも晒される過酷な状況下に置かれます。
そうした屋根についての構法や仕上げなども含め、その種類や特徴をご紹介をいたします。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

屋根の概要

屋根はあらゆる天候に対して耐える性能が求められ、震災時には屋根の重量により耐震性能や揺れ幅において影響を及ぼすことから、軽量であることも要点となります。
また、積雪の多い地域では雪の重さに耐え、落雪を防がなければなりません。
屋根に求められる要件は多岐であり、重要な役割を持っていることをお分かりいただけると思います。ここでは、勾配屋根についてご紹介いたします。

和の建築において瓦は重厚さとその趣を感じさせます。粘土瓦の場合、破損等がなければ50年以上の耐用年数があり、世代が変わっても長く使い続けることができるのが瓦の特徴です。

勾配屋根の種類

一般住宅の勾配屋根は「瓦屋根」「金属板葺き」「スレート葺き」に分けられ、それぞれ種類があり、瓦屋根には「桟瓦」「本瓦」、「フランス瓦」「スペイン瓦」等が挙げられます。

”桟瓦”は、野地板に止めてある瓦桟に爪が付いた瓦を引っ掛けて固定する引っ掛け桟瓦が和瓦として普及し、本瓦は平瓦の繋ぎ目に丸瓦と呼ばれる湾曲した瓦を被せるように葺き、南蛮漆喰と銅線で固定する構法です。

”フランス瓦”や”スペイン瓦”は、1枚の瓦に数種類の色が焼き付けてあり、見た目の仕上がりが自然であることが特徴で、本瓦葺きのように2種類の瓦を使用するものと桟瓦と同じように1種類で葺くものがあります。材質は粘土、金属、セメントが多く使われ、現在では軽量且つ高耐久の性能を持つ瓦も多数販売されています。

"金属板葺"は、着色亜鉛鉄板、亜鉛鉄板、冷間圧延ステンレス鋼板、ポリ塩化金属積層板、銅板等を用いる方法です。瓦屋根より軽量であり、材質の種類も豊富、デザイン性にも優れることから最近では様々な住宅で採用されています。

"スレート葺き"は、玄昌石(粘板岩)を用いた天然スレートを指していましたが、現在は人工繊維や天然繊維を使用する化粧スレートが使われています。過去、石綿も使われていましたが、健康被害等による規制等で現在は製造されていません。
アーチ形状など特徴的なデザインは金属板葺きが適しています。
デザインも屋根を選ぶ要素となります。
平川 徹「『高丘の家』アーチ状のゲートがつくる住み心地のよい家」

それぞれの特徴を考慮した選択

建てられる住居のデザインや性能、メンテナンスの期間等を考慮して屋根材を選択する必要があります。また、経年でありながら定期的なメンテナンスをされていない場合、破損や雨漏りといった原因にも繋がるので耐応年数を確認しておくことも大切です。
目が届きにくい場所ですが、ぜひ気が付いた時にでも年数や状態を把握しておきましょう。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る