2015/04/18更新0like10076view

著者:SUVACO編集部

アイデアが室内空間を豊かにしてくれる「間仕切り」の使い方

建物の壁は外壁と内壁に分かれますが、間仕切り、もしくは間仕切り壁というのは内壁に属します。
間仕切りと普通の壁との違いはいろいろありますが、例えば使われている材料が違ったり形状が違ったりするもの、また可動するものも含みます。例えばガラス製の壁を間仕切りと見る場合もありますし、ルーバーや格子でできた壁も間仕切りの一種と考えて良いでしょう。可動するものもその仲間と言いましたが、考えてみれば引き戸や引き込み戸と言われる和風建具も間仕切りと表現する場合もあります。このように、何をもって間仕切りとするかは微妙なところですが、建築現場ではよく使われており、それひとつあるだけで、空間に変化をもたらします。間仕切りが室内でどのように使われているのかを見てみましょう。

洗面化粧台とバスルームの間仕切りをガラスに変更したのですが、バスルームのミラーと化粧台のミラーが繋がって見え部屋に繋がりのある統一感を持たせることができました。また、浴室の建具も引き戸にしたことで、外気が自然に流れるようになりました。まさに間仕切り材料を変えたことによる成功例です。
三角形の変形敷地に建てた店舗併用住宅です。
透明ガラスで仕切られ間仕切りが、ホールからの光を室内へと流し込みます。また最上部はルーフテラスになっており、そのガラス戸からも光が注ぎます。こちらもガラス間仕切りがもたらした成功例でしょう。
中古の4LDKのマンションを1LDKにリノベーション。
中央の間仕切り壁に電子ピアノなどを置いて、場を上手く整理できています。
年齢を重ね、生活をコンパクトにすれば、このような暮らし方も十分可能なのですね。
リノベーションカーサ「重厚感漂うラグジュアリー空間 (リノベーション)」
マンンションのオーナーはひとり暮らし。インテリアイメージはロフト・アパートメントのような空間でした。そして書斎やベッドルームもワンルームの中でまとめたのです。
そこで役立つのが間仕切りです。本棚は一部背面の板を外し、双方からの気配を感じられるつくりにしています。こちらは間仕切りの形状から得られたアイデアではないでしょうか。
大きく吹き抜けを取り、その吹き抜けに面して折れ戸タイプの可動式間仕切りを設けた例です。こちらも間仕切りを形状から見た例です。
浜田幸康「IZ HOUSE」
この間仕切りでできる空間は、何に使うかは未定だそうです。つまり、可変していく空間として位置づけられているようです。
浜田幸康「IZ HOUSE」
この家は計6層のスキップフロアで構成されています。
この畳コーナーもそのひとつです。
この畳コーナーは簾状のスクリーン(間仕切り)が取り付けられています。これを全て下ろすと畳コーナーは落ち着いた個室に早変わりするのです。素材の変化で(ここでは布帛)間仕切りを活用したもの。
こちらの家は2種類の間仕切りを使っています。
ひとつがこれ。階段室を間仕切りで閉じる。
そして間仕切りを開きます。
次はパネルヒターを間仕切り壁に見立てて使った例です。
例えばこれはルーフテラスに出る階段をパネルヒーターで半隠しした例です。
メーカーはおそらくPS社のヒーターでしょう。
これはパネルヒーターをタオル掛けに見立てた間仕切りの例です。
PSのパネルはインテリア性に富むだけではなく、高い性能も有する製品です。高性能住宅で冷暖房を計画している方は考えてみる価値はあるでしょう。
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る