2014/07/09更新0like24984view

著者:SUVACO編集部

狭小住宅に取り入れたいアイデア! 光を取り入れる床

格子状の建材グレーチングは、もともとは側溝や排水溝の蓋として使われていました。
グレーチングには、鋼製の他にFRP製などがあり、住宅の床材などにも使われることが増えています。
光を下層に通すグレーチングの使用は、隣家が近接する都内の狭小住宅や地下室などで取り入れたいアイディアです。

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

2階のブリッジにグレーチングが用いられています。
透明なFRP素材を使用することで、板が浮いた状態をイメージしています。
こちらもブリッジに透明なFRPのグレーチングを使っています。
吹き抜けにブリッジを設けても、光を通すので、明るい空間となります。
2階から突き出した部分に設けられた廊下に、透明なFRPのグレーチングを使用しています。
白の内装と調和したスタイリッシュな雰囲気です。下部が陰にならず、明るさを得ています。
狭小住宅の階段の踏板に透明なFRPのグレーチングを使っています。
白く塗装されたスチール製のフレームに、グレーチングがマッチしています。
トップライトからの光を通し、明るい階段室となりました。
岩間隆司「コトノハ舎」
1階エントランスホールの床材を鋼製のグレーチングとし、半地下の書斎に光を届けています。
打ちっぱなしの床と鋼製のグレーチングが、洗練された大人の空間を創り出しています。
富永哲史「T-House(2S)」
富永哲史「T-House(2S)」
お気に入りに追加

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

同じテーマの記事

同じテーマのQ&A

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る