2016/11/01更新1like2807view

著者:加藤サナ

いつか家がほしい人にすすめたい 『理想のおうちBOOK』 のつくりかた

この記事を書いた人

加藤サナさん

SUVACO・リノベりすのアドバイザーをしています。
建築家とつくる家のプロデュース会社で営業として働いたのち、
リノベーション会社で接客やワンストップの仕事を経験しました。
『大好きな建築と、人をつなぐ仕事がしたい』という思いで、活動しています。
家づくりのよろず相談窓口にしていただければ嬉しいです!

こんにちは、SUVACO・リノベりすのアドバイザー加藤サナです。今日は、「いつかは家がほしいけど、すぐには無理かなぁ」という方にもオススメな 『理想のおうちBOOK』 のつくり方をご紹介。誰でもできて、楽しいですよー♪

SUVACOが専門家をご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOがご要望に合ったプロを提案します。

▽ 目次 (クリックでスクロールします)

「いつかは家がほしい」 その気持ちだけでできること

家づくりの計画は、なかなか気軽にスタートできるものではありませんよね。大きなお金もかかりますし、一生に何度もない大イベントです。後悔しないようにと、調べれば調べるほどわからなくなったり、悩みが増えて前に進めなくなってしまうことも・・・。

そんな時には、「家がほしい」という気持ちを前向きにすることがとても大切だと思います。 すぐに計画がスタートしない方にもおすすめの、楽しい準備が 『理想のおうちBOOK』 をつくることです。

『理想のおうちBOOK』 ってなに?

これのつくり方は正直どんな方法でもいいんです。 1冊のノートで作ってもいいですし、スクラップブック方式にしても、ファイルにひたすら綴じても、パワーポイントにまとめてもOK! 自分が簡単に、気軽に始められる方法で行ってください。

『理想のおうちBOOK』 をつくるメリットは3つ。
 ◆ 自分の好みを客観的に知ることができる
 ◆ やりたいことの軸がはっきりする
 ◆ 将来、設計者に見せて要望を伝えるのに使える

これらは実際に家づくりがスタートした時に、とても大切なポイント。好みや軸がはっきりしていれば、打ち合わせもスムーズ、迷うことも少なくなります。設計者に自分のイメージを言葉以外の方法で伝えることもとても大切です。

ちなみに、すこし面倒くさがりな私はA4ファイルに入れるだけという最も簡単な方法を採用しています。
すでにファイル2冊分になっている私の『理想のおうちBOOK』

すでにファイル2冊分になっている私の『理想のおうちBOOK』

つくりかた① 好みの部屋写真を集める

最初は、好みの部屋の写真を集めることからスタートです。やりかたはシンプルで、「これ好き!」とビビビを感じたものをひたすら集めるだけ。集めたら、必ず少し時間をおいて見返して下さい。その時ビビビを感じなかったら、それは外してください。この見直しが大切です。

私はSUVACOのサイト内で、専門家さんのつくったお部屋の写真を、お気に入り登録してあつめています。こうやってまとめてみると、自分が 『ちょっと和風でレトロっぽい雰囲気』 や、『木と白の家』 が好きなんだな~と気づきがあります。
SUVACOサイトで、私がお気に入りした画像の一部

SUVACOサイトで、私がお気に入りした画像の一部

つくりかた② なぜそうしたいかメモっておく

集めた写真の中で具体的に気に入っている箇所がある場合には「なぜいいと思ったか」をメモして下さい。この作業で、設計者が見てもわかりやすい資料になります。

こちらの写真は実際に家づくりをスタートしたお客様の資料。「なぜこれがいいか」がしっかり書いてあり、とても参考になります。(しかもこの方の資料はお部屋ごとでしっかりまとまっていて、すごいです・・・!)
実際に注文住宅を計画スタートしたお客様の 『理想のおうちBOOK・玄関編』

実際に注文住宅を計画スタートしたお客様の 『理想のおうちBOOK・玄関編』

実際に注文住宅を計画スタートしたお客様の 『理想のおうちBOOK・洗面編』

実際に注文住宅を計画スタートしたお客様の 『理想のおうちBOOK・洗面編』

つくりかた③ 設備のメーカー名や商品名もチェックしておく

私はファイルの中に、設備のカタログも一緒に入れています。

雑誌などを見て「このキッチン、素敵!」という時は、メーカー名を必ずチェック。住宅設備の商品は、うつりかわりが激しく、実際に家を建てるときには同じ商品がなくなってしまうこともありますが、設計士さんが似たものを探してくれたりするので気に入ったらメモしたり、場合によってはカタログを取り寄せておくと良いでしょう。

ちなみにこちらは、アステック社のWABUROというユニットバスのカタログ。
実は私、温泉みたいなお風呂のある家に憧れているんです……! なので、この石貼りでヒノキが使われたユニットバスを見つけた時、「ユニットバスしか入れられないマンションでもこんなお風呂ができる!」と、とても感激してカタログをとっておいたのでした。

定価で250万円くらいするお風呂だけど……あくまで夢なので、資料を集める分にはタダです! カタログを見ているだけでも、楽しくなってきちゃいます。
アステック社のユニットバスWABUROのカタログ

アステック社のユニットバスWABUROのカタログ

いつか夢の家をつくりたい・・・

現在の私の 『理想のおうちBOOK』 はファイル2冊分と、SUVACOに登録された部屋写真36枚!
新居に置きたい家具なども、ピックアップしています。

お客様の家づくりのお手伝いばかりしていて、自分の計画は全く進んでいないのですが……これを使っていつか建築家さんに中古マンションリノベーションをしてもらおう!と楽しみにしています。
いつか置きたい家具の資料。ウェグナーの籐のカップボード、柏木工のBOSSチェアなどなど…お金がいくらあっても足りない!

いつか置きたい家具の資料。ウェグナーの籐のカップボード、柏木工のBOSSチェアなどなど…お金がいくらあっても足りない!

こんな『理想のおうちBOOK』 を楽しみながらつくっていくのも、家づくりの醍醐味。 誰でもすぐに始められて楽しいので、ぜひチャレンジしてみてください!

SUVACOとは?

SUVACOは、自分の価値観と合うリノベーション・注文住宅の依頼先に出会えるサービスです。まずは、条件を絞り込んで自分で依頼先を探してみましょう。

「何からめ始めていいかわからない」と悩んだり、どこに頼んでいいか迷ったなら、アドバイザーにご相談ください。

SUVACOのアドバイザーがあなたのご要望をお聞きして、ぴったりの専門家や家づくりを提案する完全無料のサービスもあります。


専門家を紹介するだけではなく、おつなぎした後もあなたの疑問や不安に寄り添い、完成までサポートいたします。
お気に入りに追加

この記事を書いた人

加藤サナさん

SUVACO・リノベりすのアドバイザーをしています。
建築家とつくる家のプロデュース会社で営業として働いたのち、
リノベーション会社で接客やワンストップの仕事を経験しました。
『大好きな建築と、人をつなぐ仕事がしたい』という思いで、活動しています。
家づくりのよろず相談窓口にしていただければ嬉しいです!

SUVACOは、自分らしい家づくり・リノベーションをしたいユーザーとそれを叶えるプロ(専門家)とが出会うプラットフォームです。

家づくりについて学ぶ

「自分らしい家づくり」に大切な、正しい家づくりの知識が身につくHowTo コンテンツ集です。

専門家を無料でご提案

家づくり・リノベーションはどこに頼むのがいい?SUVACOの専任アドバイザーが全国1,000社以上からご希望に合うプロをご提案します。

住宅事例をみる

リノベーション・注文住宅の事例を見たい方はこちら

家づくりの依頼先を探す

リノベーション会社や建築家、工務店など家づくりの専門家を探したい方はこちら

会員登録を行うと、家づくりに役立つメールマガジンが届いたり、アイデア集めや依頼先の検討にお気に入り・フォロー機能が使えるようになります。

会員登録へ

住まいの記事 カテゴリー一覧

専門家探しも、家づくりのお悩みも
SUVACOのアドバイザーに相談してみよう

専門家紹介サービスを見る